「英語+企業インターン」コース
海外で必要とされるのは英語のスキルだけではありません。3D ACADEMYが新たに開設する「英語+企業インターン」コースでは、学校での英語学習とインターン先企業でのビジネスマナー研修・コールセンター業務を通じてより実践的なスキルを育てていただけます。
また、留学コストも、毎日4時間の英語授業と5時間のインターンでベーシックなESLコースに比べて毎週15,000円お安くなります(マイナス60,000円/月)。
英語学習では3つのマンツーマン授業に1つのグループクラス。マンツーマンの比重を多くしてよりスピーキングを重視したトレーニングを行うと同時に、ネィティブクラスなどのグループクラスで発音を学ぶなど、実践的な英語力を身につけていただけます。
インターンシップでは、まずしっかりとビジネスマナー・電話対応研修をうけて、ビジネスにおける基礎力を育てていただけます。その後実際のコールセンターにて電話での注文受付や商品のお問い合わせ対応を行います。オペレーションを通してコミュニケーションスキルやPCスキルを身につけていただけます(クレーム対応などはありません)。ビーチパーティなど社内イベントも定期的に企画されており、フィリピン人スタッフ・文化に触れ合える機会も多くあります。
入学金無料キャンペーン実施中!
以下の対象の生徒様のお申し込みに対して入学金(15,000円)を無料とさせていただきます。
- 2018年4月〜6月に留学開始(6月25日入学まで)
- 8週間以上の留学期間
「英語+企業インターン」コース概要
授業・インターン時間
※入学初日、アクティビティ日は除く
マンツーマン3時間+グループ1時間
5時間(午前8時~午後1時 or 午後1時~午後6時)
(週末は月に2回(8時間/日)の出勤日有り)
インターン先企業
Cebu tele-net Philippines Corporation
(株式会社テレネット、フィリピン現地法人)
インターン内容
- ビジネスマナー研修・電話対応研修
- コールセンターオペレーション
- 翻訳・入力作業
(アクティビティ・社内イベントも有り)
「英語+企業インターン」コース価格表
期間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 24週間 |
---|---|---|---|---|---|
内部寮1人部屋 | ¥135,000 | ¥265,000 | ¥400,000 | ¥530,000 | ¥795,000 |
内部寮2人部屋 | ¥100,000 | ¥195,000 | ¥295,000 | ¥390,000 | ¥585,000 |
内部寮3人部屋 | ¥79,000 | ¥153,000 | ¥232,000 | ¥306,000 | ¥459,000 |
内部寮4人部屋 | ¥69,000 | ¥133,000 | ¥202,000 | ¥266,000 | ¥399,000 |
内部寮6人部屋 | ¥54,000 | ¥103,000 | ¥157,000 | ¥206,000 | ¥309,000 |
新ビル寮1人部屋 | ¥145,000 | ¥285,000 | ¥430,000 | ¥570,000 | ¥855,000 |
新ビル寮2人部屋 | ¥110,000 | ¥215,000 | ¥325,000 | ¥430,000 | ¥645,000 |
新ビル寮4人部屋 | ¥79,000 | ¥153,000 | ¥232,000 | ¥306,000 | ¥459,000 |
長期割引 | -¥5,000 | -¥5,000 | -¥10,000 | -¥15,000 |
※Tsaiホテル寮は内部寮と同料金となります。
申込可能期間
4週間以上、1週間単位
「英語+企業インターン」コースプログラム構成
授業プログラム構成
マンツーマン授業 | 3授業 / 1日 |
---|---|
グループ授業 | 1授業/1日(授業内容問わず) |
合計4授業が受講可能 1授業=50分(10分休憩)
プログラム内容は授業の数を除き、ESLコースと同じです。
> ESLコース詳細はこちら
※18歳未満の学生は全員セミスパルタコースが必須となります。
> セミスパルタコース詳細はこちら
インターンプログラム構成
平日インターン | 5時間 / 1日 |
---|---|
隔週末インターン | 8時間 / 1日(2週間に1日、土曜日または日曜日) |
ビジネスマナー研修・電話対応研修
言葉遣い・ビジネスマナー研修や電話対応の練習を行います。研修内容も充実しおりますので、初めての方も安心して参加いただけます。
コールセンターオペレーション
マニュアルに沿ってお話して頂く内容がほとんどです。現地にいる社員がサポートするので、安心してコール業務に集中でき、業務を通して、言葉遣いやPCスキルを向上することが出来ます。
翻訳・入力作業
英語スキルに応じて翻訳・入力作業をお願いする場合があります。学んだ英語を実際にアウトプットし、より実践的な英語スキルの習得が可能です。
アクティビティ・社内イベント
ボートを貸し切っての小旅行や、ビーチパーティなど、社内イベントを定期的に企画しています。またハロウィン・クリスマスなどの季節のイベントもあり、フィリピン人スタッフと海外の仕事環境での交流など、フィリピン文化に触れ合える機会が多くあります。
スケジュール例
時間 | 午前:英語授業 午後:インターン |
午前:インターン 午後:英語授業 |
---|---|---|
07:00 ~ 08:00 | 朝食 | |
08:00 ~ 08:50 | マンツーマン授業 | インターンシップ @tele-net |
09:00 ~ 09:50 | マンツーマン授業 | |
10:00 ~ 10:50 | グループ授業 | |
11:00 ~ 11:50 | マンツーマン授業 | |
11:50 ~ 13:00 | 昼食 | |
13:00 ~ 13:50 | インターンシップ @tele-net | 昼食 |
14:00 ~ 14:50 | マンツーマン授業 | |
15:00 ~ 15:50 | マンツーマン授業 | |
16:00 ~ 16:50 | グループ授業 | |
17:00 ~ 17:50 | マンツーマン授業 | |
17:50 ~ 19:00 | 夕食 |
※週末は月に2回(8時間/日)の出勤日があります。
※祝日等で学校が休校の際もインターン業務はシフトに準じて稼働します。
フィリピン政府認証済みプログラム
「TESDA」認定のインターンシップ・プログラム
当コースは、フィリピンで唯一「TESDA」から認定されたインターンシップ・プログラムです。
TESDAとは「Technical Education and Skills Development authority (フィリピン労働雇用技術教育技能教育庁)」 の略で、 学校の設備、カリキュラムについて厳しい審査要項を通過された学校のみ認定をされます。
「DOLE」「BI」承認
また、フィリピン労働雇用省(Department of Labor and Employment: DOLE)、並びにフィリピン入国管理局(Bureau of Immigration: BI)より審査、承認を受け運営しております。
安心、安全な環境でインターンに取り組んで頂ける環境を構築しております。
「英語+企業インターン」コースQ&A
- Q1. 対象年齢は何歳からですか?
- A. 18歳からとなります。
- Q2. 英語レベルが入門でも申込み可能ですか?
- A. はい、可能です。
インターン業務は基本的に日本語での業務となりますので英語力に自身がない方もお申込みいただけます。 - Q3. 土日の業務の際の昼食はどうなりますか?
- A. 現金で精算いたしますので、オフィスの周辺のレストランをご利用いただき、領収書をお持ちください。
- Q4. 資料に「グループ授業は定員数が決まっているため、場合によっては受講頂けない可能性もあります」と記載されていますが、その分の補講などはありますか?
- A. こちらの表記は、ご希望のグループ授業は受けられない可能性があるという意味です。
グループ授業は必ず、1コマ受講いただけますのでご安心ください。 - Q5. インターン先のフィリピン人スタッフと日本人スタッフの割合を教えてください。
- A. 現在フィリピン人スタッフが100名程度、日本人スタッフが10名程度となっております。
- Q6. 企業インターンシップ留学終了後、御社で正社員、アルバイトの雇用は可能でしょうか。
- A. 可能でございます。現地にて、テレネット採用担当にお問合せ下さい。
- Q7. 現地語学学校からインターン先企業までの移動はどうなりますか。
- A. 語学学校からはタクシーで移動となります。領収書をお持ちください。
- Q8. 企業インターンシップですが、より英語を使う仕事はありますか。 どのような仕事内容でしょうか?
- A. 仕事内容はHPに記載されているような日本語でのコールセンターのオペレーションが中心となる為、日本語での業務が中心となり ます。ただし、本人の英語レベルに応じて、英語業務をお願いする場合がございます。業務内容は、英語メールの翻訳、フィリピン人スタッフの 質疑応答、日本クライアントへの通訳がメインとなります。当日の業務ボリュームにもよりますが、英語レベル・スキルが高い方には、1日1時間から2時間程度、英語業務をお願いする可能性がございます。
- Q9. 英語+企業インターン」コースに関してですが、現地でコース延長をさせていただくことは可能でしょうか?
- A. 可能でございます。事前に延長希望の旨をお知らせ下さい。
留学体験談
-
【3D ACADEMY 留学体験談】英語+企業インターンコース Tackさん
自分の英語のクセを直すために留学を決意したTackさん。なぜ留学をしようと思ったか、企業インターンとは一体どんなお仕事内容なのか等を詳しくご紹介していきます!
-
留学体験記:Yutoさん -「英語+企業インターン」コース
Yutoさんは人材紹介業の会社で働いておられた元営業マン。もともと外国人に特化した人材紹介を行っておられたそうで、英語を使用する機会も多くあったそうです。英語の勉強と同時に企業でのインターンを同時に行う「英語+企業インターン」コースで3Dに留学されました。
-
留学体験記:Aidaさん -「英語+企業インターン」コース
Aidaさんは日本語講師になるための勉強をされている大学三年生。英語の勉強もでき仕事も経験できる「英語+企業インターンシップ」コースで四週間の留学されました。沖縄出身ということもあり、比較的文化の近いフィリピンの生活は非常に馴染みやすいものだったようです。
-
留学体験記:Kastelさん -「英語+企業インターン」コース
Kastelさんは長崎の大学三年生。就職活動の開始を前に英語の勉強もでき仕事も経験できる「英語+企業インターンシップ」コースで四週間の留学されました。留学を終えて、将来海外で働くイメージができるなど、有意義な留学生活を送ったいただけたようです。