2025/06/13

ショッピングモール

【2025年版】セブ島ITパークのすべて|カフェ・レストラン・治安・ホテル情報まとめ

2025/06/13
この記事は約 6 分で読めます

【2025年版】セブ島ITパークのすべて|カフェ・レストラン・治安・ホテル情報まとめ

セブ島で“都会派ライフ”を送りたいあなたへ。ITパークはどんな場所?

セブ島といえば、白い砂浜と青い海が広がる南国リゾートのイメージが一般的かもしれません。しかし実は、セブにはリゾートとはまったく異なる、“都市型”の魅力的なエリアが存在します。
それが、**「Cebu IT Park(セブITパーク)」**です。

ITパークは、セブ市の中心部・ラホグ地区に広がるビジネスと生活のハイブリッドゾーン。近代的な高層ビル、洗練されたコンドミニアム、24時間営業のカフェやコンビニ、国際色豊かなレストランが揃い、観光客・語学留学生・現地在住者・ビジネスパーソンのすべてにとって使い勝手が抜群のエリアです。

特に近年は、「治安の良さ」や「生活のしやすさ」が評価され、初めてのセブ生活・留学拠点として選ばれることが急増しています。
2025年現在、さらなる開発が進むITパークには新しい商業施設やホテルも増え、セブの“新都心”としてますます注目されています。


この記事では、そんなセブITパークの魅力と基本情報を、実際に生活・留学する立場から丁寧に解説します。

  • ✅ ITパークってどんな雰囲気?

  • ✅ 治安は大丈夫?夜も歩ける?

  • ✅ カフェやレストランは充実してる?

  • ✅ おすすめのホテルや滞在先は?

こうした疑問に、現地のリアルな目線と最新の2025年情報でお答えします。
セブ島での生活・留学・観光を少しでも快適にしたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ITパークの基本情報|セブ島の“新都心”はこんな場所

セブITパーク(Cebu IT Park)は、フィリピン・セブ島の中でも特に近代的で発展したエリアのひとつです。リゾート感たっぷりの海辺の街というイメージとは対照的に、ここは高層ビルが立ち並ぶビジネス街。しかし同時に、観光・留学・長期滞在にも非常に便利な場所として注目を集めています。


所在地と運営

  • エリア名:Cebu IT Park(旧称:Asiatown IT Park)

  • 住所:Barangay Apas, Lahug, Cebu City

  • 運営会社:Ayalaグループ(Cebu Holdings Inc.)

  • 面積:約24ヘクタール(東京ドーム5個分)


特徴・魅力ポイント

  • ビジネスの中心地
    世界中のBPO(アウトソーシング)企業やIT企業のオフィスが入居。多くの現地若者が働いており、英語学習にも刺激的な環境。

  • 徒歩圏内で何でもそろう都市機能
    コンビニ、スーパーマーケット、病院、銀行、薬局、スターバックス、レストラン、カフェなどがすべて徒歩圏内に集結。

  • 近代的な建物と自然の融合
    洗練されたガラス張りのビル群の合間に、公園や街路樹など緑の空間も点在しており、散歩にも快適。

  • 24時間稼働する“眠らない街”
    オフィス街であると同時に、多くの施設や飲食店が深夜〜早朝まで営業しており、生活にとても便利。

  • セブ島の中でも治安が良いとされる安心エリア
    警備員や監視カメラが多く配置され、夜でも比較的安全に過ごすことができます。


中心施設・ランドマーク

  • Ayala Malls Central Bloc(ショッピングモール)
    館内にはユニクロ、Rico’s Lechon、スターバックス、レストラン、映画館、ジムなどが揃い、生活の中心的存在。

  • Seda Central Bloc Cebu(高級ホテル)
    モールに直結したビジネスホテル。出張・短期滞在にも便利。

  • Skyriseシリーズ(オフィスビル群)
    Skyrise 1〜4など、各種IT企業や語学学校が入る現代的なビル。

  • Garden Bloc(イベントスペース・屋外広場)
    夜になると屋台や音楽イベントなどでにぎわう開放的な空間。


留学生や観光客にも人気の理由

  • 留学中の放課後や休日に便利に過ごせる

  • 勉強に集中できる静かなカフェが多い

  • 日本食や韓国料理など国際色豊かなグルメが楽しめる

  • Grab(配車アプリ)を使えばどこへでも簡単にアクセス可能


️ ITパークの治安|セブ島で最も安心して歩けるエリアのひとつ

セブ島に滞在するうえで多くの方が気にするのが「治安」です。特に初めての海外・フィリピンという方にとっては心配要素のひとつかもしれません。

結論から言うと、Cebu ITパークはセブ市内でも最も治安が良いエリアのひとつとされています。


✅ 治安が良いとされる理由

  • 民間警備員(セキュリティガード)が常駐
     多くのビルや施設には制服を着た警備員が24時間常駐しており、建物周辺や駐車場の見回りも行われています。

  • 防犯カメラが豊富
     Ayalaグループが管理する施設・敷地が多いため、監視カメラや照明がしっかり設置されており、夜でも比較的安心して歩けます。

  • 人通りが多く“眠らない街”
     IT企業のBPOスタッフ(夜勤含む)や留学生、観光客などが夜間も出入りしており、人気のないエリアが少ないのが特徴です。


夜間も歩ける?実際の雰囲気

  • 22時〜24時頃でも多くのカフェ・レストランが営業中
     Bo’s Coffee、Starbucks、Shaka などは深夜帯まで開いているため、夜も活気が残っています。

  • 夜のGarden BlocやSugbo Mercado周辺も賑やか
     週末の夜はフードブースや音楽イベントも多く、ローカルの若者や外国人留学生でにぎわいます。


⚠️ 注意点(完全に油断は禁物)

  • スリ・置き引き:カフェや広場ではカバンの管理を忘れずに。スマホをテーブルに置いたまま離れるのは避けましょう。

  • 道路横断時の注意:信号がない場所も多く、バイクや車のスピードには注意が必要です。

  • 夜の公園や人気の少ない裏道は避ける:ITパーク内であっても、人目の少ない場所を深夜に一人で歩くのは避けるのがベストです。


留学生・旅行者向けアドバイス

  • Grab(配車アプリ)を活用すれば夜間の移動も安全

  • 財布やスマホは斜めがけバッグなどで体の前に持つ

  • 心配な場合は、警備員が常駐するモール・ホテル・カフェを中心に行動するのが◎


**Cebu ITパークは「セブに初めて来る人でも安心して過ごせる数少ないエリア」**です。
最低限の注意を守れば、夜の散歩・買い物・外食も十分に楽しめる、フィリピン随一の都市型滞在エリアといえるでしょう。


Ayala Malls Central Bloc(ショッピングモール)

**Ayala Malls Central Bloc(アヤラモール・セントラルブロック)**は、ITパークの中心に位置する大型ショッピングモールです。2020年にオープンし、ITパークでの生活をより便利で快適にしてくれる“生活の拠点”とも言える存在です。


✅ 主な店舗・施設

  • レストラン&カフェ
     Rico’s Lechon(レチョン)、Shaka、Starbucks、Bo’s Coffee、Jollibee など

  • ファッション・雑貨
     UNIQLO、Penshoppe、Watsons(ドラッグストア)、MINISO

  • スーパーマーケット
     Metro Supermarket(地下1階)

  • エンタメ施設
     映画館(Ayala Cinemas)、ゲームセンター

  • フィットネス
     Anytime Fitness(24時間営業のジム)

  • ホテル直結
     Seda Central Bloc Cebu がモール直結でアクセス良好


営業時間

  • 基本営業時間:10:00〜21:00(店舗によって異なる)

  • 一部カフェ・飲食店は深夜営業あり(例:Bo’s Coffee、Jollibeeなど)


便利ポイント

  • 涼しくて快適な屋内空間:天候に左右されず、勉強・作業・買い物すべてが可能

  • Grabピックアップにも対応:タクシー・配車アプリでの移動もスムーズ

  • 生活に必要なものが全て揃う:食料品、衣類、文房具、電化製品までカバー


留学生・旅行者におすすめの使い方

  • 語学学校帰りに友人と食事や映画

  • Metro Supermarketで自炊用の買い物

  • カフェで自習やPC作業

  • ジムやドラッグストアで日常の健康管理


Ayala Malls Central Blocは、単なるショッピングモールではなく、**ITパークでの生活を支える“生活インフラ”**のような存在。
留学・ビジネス・観光すべての目的でセブを訪れる人にとって、間違いなく立ち寄るべき拠点です。


Garden Bloc(イベントスペース・屋外広場)

Garden Bloc(ガーデンブロック)は、Cebu ITパークの中心部に広がる緑豊かな屋外広場エリアです。
高層ビルやモールが並ぶ都市空間の中にありながら、芝生・ヤシの木・ライトアップが施された空間が広がっており、**リラックスした雰囲気で過ごせるセブの“都会のオアシス”**のような存在です。


どんな場所?

  • 広々とした芝生と舗装された歩道があり、昼間はベンチでのんびり過ごす人や、仕事の合間に散歩するビジネスマンの姿が多く見られます。

  • 夜になるとライトアップされ、多くの屋外カフェやバー、フードトラックが営業。現地の若者や留学生が集い、にぎやかな雰囲気になります。


主な用途・アクティビティ

  • イベント会場としての利用
     週末には音楽ライブ、マーケット、ダンスイベント、アート展示などが不定期で開催されます。

  • 屋外飲食スペース
     Shaka Hawaiian Restaurant や The Pyramid など、Garden Bloc周辺にはテラス席を備えたレストランやバーが点在しています。

  • ナイトマーケット的な雰囲気
     週末の夜は、フードブースやライブ演奏でにぎわい、観光客も多く訪れます。ローカル料理を外で気軽に楽しめるのも魅力です。


主な周辺施設

  • The Pyramid:エジプト風デザインのピラミッド型レストラン&バー。写真映えスポットとしても人気。

  • Sugbo Mercado(スグボメルカド):金〜日限定の本格ナイトマーケット。Garden Bloc北端に位置。

  • IT Park Walkway:広場を囲むように整備された歩道は、ランニングや夜の散歩にぴったり。


雰囲気と時間帯の違い

時間帯 雰囲気 主な利用者
朝〜昼 静か・開放的 出勤前の会社員・散歩する現地の人
夕方〜夜 活気あり・ライトアップでにぎやか 留学生・若者グループ・カップル・観光客

ワンポイントアドバイス

  • 屋外のため、**虫除け対策(蚊)**や日焼け止めはあると安心

  • イベントやライブは週末中心&SNS告知が多いので、事前チェックがおすすめ(例:Ayala Central Bloc Facebook)

  • 飲酒可能な屋外バーもあるが、深夜の単独行動は避けるのがベター


Garden Blocは、ただの“広場”ではなく、ITパークの「顔」とも言える交流とくつろぎの空間です。
留学中に友人と語らう時間、音楽と一緒に地元料理を楽しむ夜…。そんな思い出をつくるのにぴったりな場所です。


️ Sugbo Mercado(スグボメルカド)

Sugbo Mercado(スグボ・メルカド)は、Cebu ITパークのGarden Blocエリア北端に位置する週末限定のナイトマーケットです。ローカルグルメから国際色豊かな屋台料理まで、バラエティ豊かなフードブースが毎晩並び、セブ市内でも屈指の人気を誇る夜の定番スポットとなっています。

【2025年最新版】セブ島ITパークの夜市ならここ!Sugbo Mercado(スグボ・メルカド)完全ガイド


開催日時

  • 営業日:木・金・土・日(週4日)

  • 営業時間:午後5:00頃 ~ 午前1:00頃まで(屋台によって変動あり)

  • ※雨天でも開催されますが、天候により一部ブースが閉まることもあります。


どんな屋台がある?

Sugbo Mercadoでは約30〜50の屋台が出店しており、以下のようなジャンルを楽しめます:

  • フィリピン料理(シシグ、バーベキュー、レチョンなど)

  • 韓国・日本系料理(ラーメン、たこ焼き、キンパなど)

  • 洋食・フュージョン系(パスタ、バーガー、ピザ)

  • ドリンク系(ミルクティー、フルーツジュース、クラフトビール)

  • スイーツ系(バナナキュー、ワッフル、かき氷)

※出店は時期によって変わるため、何度訪れても新しい発見があります。


雰囲気と特徴

  • 開放的な屋外フードコートのような構成。テントとテーブルが多数設置されており、友達やクラスメートと気軽に座って楽しめます。

  • DJブースやアコースティックライブが行われる日もあり、ローカル文化を肌で感じられる空間。

  • 1人100ペソ〜300ペソ程度で満腹になれるため、コスパも抜群。


留学生・観光客向けワンポイント

  • **Grab Food・Food Pandaでは味わえない“ライブ感”**が魅力。ローカルの人たちと混じって食べ歩きできる貴重な機会。

  • セルフサービス&現金払いが基本なので、小銭や細かい紙幣を持って行くとスムーズ。

  • 人気の時間帯(19〜21時)は混雑必至。席取りは少し早めに!

  • 留学中の「放課後の楽しみ」「金曜夜の打ち上げスポット」としてリピート率高めです。


アクセス

  • Garden Blocエリアの**西端(The Pyramid近く)**に位置。Ayala Malls Central BlocやSeda Hotelから徒歩5分圏内。

  • タクシーやGrab利用時は「Sugbo Mercado」で通じます。


インスタ映え&ローカル体験

「フィリピンの夜を“観光”ではなく、“生活”として味わいたい人」にこそおすすめ。
フォトジェニックな屋台、にぎやかな人の流れ、美味しい香り…。Sugbo Mercadoは、ITパークの夜の風物詩です。


まとめ|Cebu ITパークは“初めてのセブ”に最適なエリア

セブ島には数多くの魅力的なエリアがありますが、「安心・便利・快適」な都市型の滞在を望むなら、間違いなくITパークがおすすめです。

  • 治安が良く、24時間生活できる利便性

  • カフェ・レストラン・モール・スーパーすべて徒歩圏内

  • 留学生・観光客・出張者すべてに対応する施設群

  • 週末はSugbo MercadoやGarden Blocでローカルも満喫

これからセブに留学する人も、観光で短期滞在する人も、「どこに泊まればいい?」「どこで食べればいい?」「夜も安心して過ごせる場所は?」という疑問の多くが、このエリアで解決します。

特に初めてセブ島を訪れる人にとって、ITパークは“入口”として非常に最適な場所
そして、いったん住めば、その住み心地の良さから“出口”が見えなくなるほど、暮らしたくなる街でもあります。



この記事を書いた人

最新記事

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

総合人気記事ランキング

記事カテゴリー

🏫 公式サイト 📩 お問い合わせ
/* */