目次
- 【実践英語(Practical ESL)コース】フィリピン留学3ヶ月(12週間)の費用まとめ|部屋タイプ別に解説
- 実践英語(Practical ESL)コースとは?
- 実践英語(Practical ESL)コース|3ヶ月(12週間)料金表【入学金込み】
- 現地で発生する追加費用(セブ島での支払い)
- 平日の1日スケジュール(例)
- 平日夜のアクティビティで楽しく英語練習!
- 学費に含まれるもの・含まれないもの
- 実践英語(Practical ESL)コースはこんな方におすすめ(3ヶ月・12週間プラン)
- 学生のリアルな声
- ❓ よくある質問 – 実践英語(Practical ESL)コース|3ヶ月(12週間)
- 3ヶ月(12週間)で英語力はどこまで伸びるの?
- 最後に:3ヶ月の挑戦が、すべてを変える
- 3D ACADEMYについて
- 私たちのミッション
【実践英語(Practical ESL)コース】フィリピン留学3ヶ月(12週間)の費用まとめ|部屋タイプ別に解説
概要:フィリピン・セブ島で実践英語(Practical ESL)コースを3ヶ月間受講した場合、どれくらいの費用がかかる?
長期的に英語力を伸ばし、実用的な成果を得たいとお考えの方には、セブ島の3D ACADEMYが提供する「実践英語(Practical ESL)コース|3ヶ月(12週間)」が、アジアの中でも非常に効果的かつコストパフォーマンスの高い選択肢です。
この集中プログラムでは、1日あたりマンツーマン授業4コマ+グループ授業3コマ+選択授業2コマをすべて英語で行い、国際色豊かな環境の中で安心して学ぶことができます。
✅ この3ヶ月で得られる主な成果:
- 
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)で1〜2レベルの英語力向上 
- 
英語での自然な会話習慣の確立 
- 
語彙力・文法力・発音の向上と定着 
- 
自信を持って話す力の習得 
- 
世界中の仲間との交流と、英語環境への適応 
この記事で紹介する内容:
- 
部屋タイプ別の詳細な料金表 
- 
含まれているサービスと追加で必要な費用 
- 
12週間でどのように英語力が伸びるか 
- 
1日のスケジュールや学生の生活スタイル 
- 
ビザ・現地での支払い費用 
- 
実際の学生の声とよくある質問(FAQ) 
実践英語(Practical ESL)コースとは?
実践英語(Practical ESL)コースは、3D ACADEMYが10年以上にわたって国際留学生と向き合ってきた経験をもとに開発した、英語学習のフラッグシップコースです。
実践英語コース(ESL / ミニESL / インセンティブESL / プラチナESL)
授業構成(1日のスケジュール例)
- 
✅ マンツーマン授業:1日4コマ 
- 
✅ グループ授業:1日3コマ 
- 
✅ 選択授業:1日2コマ(マンツーマンまたはグループ) 
⏱ 1コマ50分+10分休憩
このスケジュールは、集中力を保ちながらも疲れにくい構成になっており、休憩時間には先生や他の生徒とリラックスした会話を楽しむことができるため、リアルな日常英会話の練習にもなります。
実践英語(Practical ESL)コース|3ヶ月(12週間)料金表【入学金込み】
| 部屋タイプ | 授業料・寮費 | 入学金 | 合計金額(12週間) | 
|---|---|---|---|
| 内部寮1人部屋 | ¥758,500 | ¥15,000 | ¥773,500 | 
| 内部寮2人部屋 | ¥618,800 | ¥15,000 | ¥633,800 | 
| 内部寮3人部屋 | ¥534,900 | ¥15,000 | ¥549,900 | 
| 内部寮4人部屋 | ¥495,000 | ¥15,000 | ¥510,000 | 
| 内部寮6人部屋 | ¥465,100 | ¥15,000 | ¥480,100 | 
✅ 上記に含まれる内容:
- 
授業料(マンツーマン×4、グループ×3、選択授業×2/1日あたり) 
- 
寮費(光熱費込み) 
- 
食費(平日3食) 
- 
清掃・洗濯サービス 
- 
Wi-Fi(共有エリア) 
⚠ 上記に含まれない費用(現地支払い):
- 
ビザ延長費・SSP・保証金など(別途:約2〜3万円程度) 
- 
航空券代 
- 
海外旅行保険 
- 
個人生活費(週末の外食や観光など) 
現地で発生する追加費用(セブ島での支払い)
3ヶ月(12週間)の留学では、授業料や滞在費に加えて、現地で以下の費用をフィリピンペソ(PHP)で支払う必要があります。
これらは主に政府関連手続き、教材、光熱費、施設維持費などにかかるもので、到着後に現地で徴収されます。
政府関連および施設維持費
| 項目 | 金額(PHP) | 備考 | 
|---|---|---|
| SSP(特別就学許可証) | 12,040 | 初回のみ。3ヶ月間有効。 | 
| ビザ延長(1回目+2回目) | 10,056 | 学校経由で申請。手数料込み。 | 
| ACR I-Card(外国人登録証) | 4,000 | 59日以上の滞在者は必須。法的身分証明書。 | 
| 教材費(12週間分) | 約3,000 | レベルやコース内容により異なる。 | 
| 電気代(目安) | 3,000〜4,500 | 部屋使用量により変動。 | 
| メンテナンス費 | 500/週 × 12週間 = 6,000 | 寮・施設維持費。 | 
| 保証金(19週間以下滞在) | 4,500 | 退寮時に破損等なければ返金。 | 
補足:ビザ申請は学校を通して行われ、手数料300ペソも上記金額に含まれています。
ACR I-Cardはすべての外国人学生に義務付けられた法的IDカードです。
任意クラスの追加料金(選択制)
より高い学習成果を目指す方は、以下の有料オプションを週単位で追加することが可能です。
| クラス種別 | 週ごとの料金(PHP) | 12週間合計 | 
|---|---|---|
| マンツーマン追加クラス | 2,500 | 30,000 | 
| グループ追加クラス | 1,500 | 18,000 | 
※希望に応じて毎週追加・変更可能です。
他の期間もご検討中ですか?
平日の1日スケジュール(例)
3D ACADEMYでは、バランスの取れた学習スケジュールを採用しており、構造的な授業とリラックスしたアクティビティの両方を通じて、効果的に英語を身につけられるよう設計されています。
| 時間帯 | 内容 | 
|---|---|
| 7:00 – 7:50 | 朝食 | 
| 8:00 – 8:50 | マンツーマン授業① | 
| 9:00 – 9:50 | マンツーマン授業② | 
| 10:00 – 10:50 | グループ授業① | 
| 11:00 – 11:50 | マンツーマン授業③ | 
| 12:00 – 12:50 | 昼食 | 
| 13:00 – 13:50 | グループ授業② | 
| 14:00 – 14:50 | マンツーマン授業④ | 
| 15:00 – 15:50 | グループ授業③ | 
| 16:00 – 17:50 | 選択授業/自習/休憩 | 
| 18:00 – 19:00 | 夕食 | 
| 夜間 | 平日アクティビティ(英語ゲーム・ズンマ・ヨガ・映画鑑賞など) | 
各授業は50分授業+10分休憩。休憩時間中の先生や仲間との廊下トークや雑談も、多くの学生にとって「上達の鍵」になっています。
平日夜のアクティビティで楽しく英語練習!
毎晩、学生が気軽に参加できる英語アクティビティが用意されています。楽しみながら英語を使うことで、自然と自信と表現力が身につきます。
- 
English Game Night:語彙力・リスニング・チームワークをゲーム形式で練習 
- 
Zunma(ズンマ:Zumba+英語):体を動かしながらアクションベースの英語を習得 
- 
Yoga(ヨガ):英語による落ち着いたヨガで心身リフレッシュ 
- 
映画鑑賞会:英語字幕付きの映画を見た後に、ディスカッションやクイズも開催 
※いずれも参加自由ですが、会話練習や友達作りに役立つため、参加推奨です。
学費に含まれるもの・含まれないもの
✅ 学費に含まれるもの:
- 
ESL授業料(マンツーマン・グループ・選択授業含む) 
- 
寮の宿泊費 
- 
毎日の食事(朝・昼・夜/土日含む) 
- 
洗濯&部屋清掃(週2回) 
- 
無料Wi-Fiとジム利用 
❌ 学費に含まれないもの:
- 
航空券代(日本〜セブ) 
- 
ビザ延長費・SSP・ACR I-Card等の現地費用 
- 
教材費(約20〜30米ドル相当/レベルによって異なる) 
- 
電気代・メンテナンス費(現地支払い) 
- 
オプションクラス(任意追加)の料金 
実践英語(Practical ESL)コースはこんな方におすすめ(3ヶ月・12週間プラン)
3ヶ月(12週間)の実践英語(Practical ESL)コースは、短期的な成果を超えて、英語の基礎力をしっかり築きたい方のためのプログラムです。
単なる語学留学ではなく、コミュニケーション力・マインドセット・生活習慣そのものを変えたい方にぴったりです。
✅ このコースは、こんな方に最適です:
- 
ギャップイヤー中の大学生、または海外留学準備中の学生 
- 
キャリアアップを目指して英語力を伸ばしたい社会人 
- 
長期の海外旅行・ワーキングホリデー・移住を計画している方 
- 
実践的な英語力で「自立した英語ユーザー」になりたい方 
- 
時間をかけて、習慣を作り、自信を育てていきたい方 
3ヶ月で得られる主な成果:
- 
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)で1レベルのジャンプ - 
例:A2→B1、B1→B2、またはB2→C1初期 
 
- 
- 
自然でスムーズな会話力 
- 
文法・語彙・トーンの使い分けに対する理解力の向上 
- 
英語環境の中での“居場所”や自信の獲得 
「1ヶ月で“きっかけ”を掴み、2ヶ月で“流れ”ができ、3ヶ月で“英語が生活の一部”になった。」
— 韓国出身の学生の感想
学生のリアルな声
「3ヶ月で、英語は“勉強”ではなく“日課”になりました。」
— Ayaka(日本)
「最初は初心者でしたが、今では自分の意見も言えるし、ジョークも言えるし、新入生にも助言できるようになりました。」
「英語だけじゃなく、“海外で生きる力”も学びました。」
— David(スペイン)
「6カ国の友達と英語で繋がれたことが、世界の見え方を変えてくれました。」
「このコースを終えて、ワーキングホリデーに申し込みました。」
— Nari(韓国)
「12週間のおかげで、英語圏で“暮らす・働く”自信がつきました。」
「最初は英語で話すのが怖かったけど、今ではグループディスカッションの進行もできるようになりました。」
— Huy(ベトナム)
「英語だけでなく、“自立する力”と“前向きな考え方”も身につきました。」
3D ACADEMYの12週間は、「英語を学ぶ」だけではありません。
それは、「自分自身を発見する」時間でもあります。
❓ よくある質問 – 実践英語(Practical ESL)コース|3ヶ月(12週間)
Q:12週間の滞在にはビザ延長が複数回必要ですか?
A:はい、2回のビザ延長(初回+2回目)が必要です。
この2回で、到着から最大89日間の滞在が可能になります。
学校が手続きをサポートしてくれ、**合計費用は約8,056ペソ(手数料込み)**です。
※申請中は数営業日のあいだ、パスポートが預けられるため旅行不可となります。
Q:12週間終了後に修了証明書はもらえますか?
A:はい、発行されます。
コース修了時に、受講期間・レベル評価を明記した修了証が発行されます。
Q:途中で燃え尽きたり、疲れてしまったらどうすればいいですか?
A:Week5〜6頃にモチベーションが落ちるのはよくあることです。
週末を使った休養や、自由参加のアクティビティ、オプションクラスで気分転換するのがおすすめです。
必要に応じて、講師や授業内容の調整も可能ですので、学習チームに相談してみましょう。
Q:途中でレベルや先生を変更できますか?
A:はい、可能です。
**4週間ごとにレベル評価があり、**希望があれば授業内容や講師の変更も可能です(空き状況による)。
Q:12週間以上の延長は可能ですか?
A:もちろん可能です!
多くの学生が、12週間のコース終了後に延長を決めています。
延長希望の場合は、終了予定日の2〜3週間前までに学生マネージャーへご連絡ください。
Q:英語がすでに上級レベルなのですが、12週間でも効果がありますか?
A:はい、あります。
上級者の方でも、流暢さの微調整・誤用の修正・トーンや表現の洗練など、実生活に近い応用力を磨く機会となります。
面接・留学・仕事など、リアルなシチュエーションを想定した練習にも役立ちます。
Q:12週間の間に休暇はありますか?
A:長期休暇はありません。
ただし、週末は常に自由時間で、フィリピンの祝日は休講となります。
多くの学生が週末をリフレッシュや近場の旅行に活用しています。
3ヶ月(12週間)で英語力はどこまで伸びるの?
12週間の継続的な学習は、人生を変える英語力の成長を生み出します。
3D ACADEMYで3ヶ月学んだ学生たちは、語学力だけでなく、思考・表現・生き方そのものに変化を感じています。
① 初心者:沈黙から会話へ(CEFR A1 → B1またはそれ以上)
- 
挨拶や短い返答から、しっかりした会話が可能に 
- 
経験・日常生活・未来の予定を英語で話せる 
- 
授業中の指示や日常英語を80〜90%理解 
- 
900〜1,200語以上の語彙を習得 
「最初は話すのが怖かった。でも今では“聞かれる前に話しかけられる”ようになった。」
② 中級者:流暢さと正確さの両立(CEFR B1 → B2+)
- 
話すスピード、明瞭さ、文構造の多様性が向上 
- 
意見交換・比較・仮定法などにも対応 
- 
複雑な内容を論理的に書いたり説明したりできる 
- 
自発的な会話に自信がつく 
「以前は頭の中で翻訳してたけど、今は自然に英語で考えて話せるようになった。」
③ 上級者:洗練・応用・実践(CEFR C1 → 高度C1)
- 
固定化した文法ミスの最小化 
- 
イディオムやトーンのバリエーションを習得 
- 
場面(カジュアル・学術・ビジネス)に応じた使い分け 
- 
英語でのリーダーシップ練習(ディスカッション進行・発表等) 
※このレベルでは、“微調整”が英語力に大きな影響を与える貴重なフェーズです。
④ 教室を越えたリアルな学び
3D ACADEMYでは、学びは教室の中だけではありません。
- 
多国籍ルームメイトとの日常会話 
- 
毎晩のアクティビティ(ヨガ・英語ゲームなど)への参加 
- 
セブ島での生活(買い物・旅行・病院・予約など) 
- 
新しい留学生を助けることで、学習者から“先生役”へ 
「12週間後には、“英語を勉強する”のではなく、“英語で考え、繋がり、生きていた”。」
最後に:3ヶ月の挑戦が、すべてを変える
**3D ACADEMYの実践英語(Practical ESL)コース(12週間)**は、単なる語学プログラムではありません。
それは、あなたの「話す力」「つながる力」「世界で自分らしく生きる力」まで育てる、人生を変える学びの旅です。
個別指導・国際的な学習環境・完全な英語漬け生活を通じて、英語スキルだけでなく、自信・行動力・グローバルな視野を手に入れることができます。
✅ 12週間あれば、あなたはきっとこう変わります:
- 
英語での壁を突破し、自由に話せるようになる 
- 
英語が「学ぶもの」から「日常そのもの」になる 
- 
世界中にかけがえのない友人や将来のネットワークを築く 
- 
自分自身がどんな学習者で、どんな人間なのかを再発見する 
「私は“英語を学びに来た”けど、“英語で生きる準備が整った”状態で卒業しました。」
あなたが今、ワーキングホリデーを計画しているなら、
国際大学への進学を目指しているなら、
あるいは新しい自分に出会いたいと願っているなら——
この3ヶ月は、その未来への“確かな土台”となるはずです。
3D ACADEMYについて
3D ACADEMYは、フィリピン・セブ島で最も信頼されている語学学校のひとつです。
2002年の創立以来、50ヵ国以上・20,000人以上の留学生を受け入れており、
質の高い英語教育と多文化共生の環境で、語学力だけでなく人間力の成長もサポートしてきました。
多国籍&オープンな学習環境
3Dでは、「言語は人との交流の中でこそ身につく」という理念を大切にしています。
キャンパスでは、日本・韓国・台湾・ベトナム・タイ・ロシア・ブラジル・ヨーロッパなどから集まった学生たちが、寝食を共にしながら英語でつながっています。
この多様性が、実践的な英語コミュニケーション力だけでなく、異文化理解力・人間関係構築力も育てます。
「授業以外の時間の方が英語を使っていた気がします。常に違う国の人と話していたから。」
— 卒業生の声
✅ 政府認定・法的に安心の学習環境
- 
TESDA(フィリピン職業教育訓練庁)認定校 
- 
フィリピン入国管理局よりSSP(特別就学許可証)発行認可 
- 
教育・安全・施設基準をすべてクリアした公式語学学校 
あなたの留学は、安心・合法・国際的に信頼された環境で行われます。
快適で便利なキャンパスライフ
- 
24時間警備付きの商業ビル内に学校&寮を完備 
- 
清掃&洗濯サービス付きの寮(1〜6人部屋) 
- 
アジア&洋風メニューの食堂で3食提供 
- 
ジム・自習室・共有スペース・高速Wi-Fi完備 
- 
セブ・マクタン空港から車で30分圏内 
多言語対応のサポート体制&柔軟な学習プラン
3Dのスタッフは、日本語・韓国語・中国語・ベトナム語・英語に対応。
初心者から上級者まで、目標に応じた最適な学習サポートを提供しています。
提供コースの一例:
- 
実践英語(Practical ESL)コース【最人気】 
- 
ビジネス英語 
- 
パワースピーキング 
- 
TOEIC/IELTS試験対策 
- 
ファミリー/ジュニア向けプログラム(長期休暇中) 
私たちのミッション
3D ACADEMYは、“英語を教える場所”ではなく、“世界で通用する自分になる場所”です。
あなたが将来:
- 
海外留学をしたい 
- 
海外で働きたい 
- 
世界を旅したい 
- 
英語で自分を変えたい 
そう思ったとき、私たちはその挑戦の“最初の一歩”を全力でサポートします。
Let’s go beyond English. Let’s discover a new version of you.

 
		 
		 
			 
			