以前こちらのブログでもご紹介したビザラン!
先日の連休を利用して私も行ってきました♪選んだ先はマレーシアです🇲🇾😊
これからビザランを検討している方や、マレーシアまだ行ったことない!という方に、今回は空港のある首都クアラルンプールからすぐに行けるおすすめの観光スポットをご紹介したいと思います♪

飛行機はセブから直行便なら3時間半で、物価もフィリピンとそんなに変わらないので、今回かなりの貧乏旅行だった私も十分満喫出来ました♪笑

マレーシアの通貨 リンギット
ちなみに、今は1リンギット約25円です♪
マレーシアの食文化
まず最初にマレーシアで一番感動したのはご飯でした🙏🏽✨
色々な国の文化が入り混じっていて、食事の種類がたくさんあります!
中華・インド・マレーシア料理…アジア料理好きにはたまりません♪
今日は何食べよう♡と毎日飽きず😊
そして値段もとにかく安い!美味しすぎて何度も食べたナシゴレンは7リンギット、飲み物は2リンギット、一食250円位でお腹いっぱいです♡

これは友達に教えてもらったイチオシの有名店!

チキンライス、絶品です!!
宿はチャイナタウンの中のホステルにしたので、外に出れば屋台がずらりと並び食べ歩きも楽しめました♪


謎の飲み物や食べ物もたくさんあり…

これは何?と聞いて、答えてくれたものの…知らない名前で結局何かは分からない黒い飲み物…笑
ライチのような実が沈んでいて甘いのにすっきりして飲みやすかったです!

3Dの目の前でも売っているタホによく似た豆乳+黒蜜ドリンクも♡
熱々で茶碗で食べる豆腐タイプもありました。
オススメ観光スポット
①バトゥ洞窟
ヒンドゥー教の聖地と呼ばれるパワースポット

クアラルンプールの中心地から電車で約30分で行ける距離にあり、巨大な鍾乳洞の中に行くには272段の長ーく続く急な階段が待っていてなかなか登るのはハードですが、眺めは抜群です✨


頂上の洞窟の中はなんだかとても神秘的で、ひんやりと冷たい空気がとても気持ちよかったです!

行くまでにはたくさんの猿たちがいます🐒
②スリ・マハマリアマン寺院
中華街にある一番古いヒンドゥー教寺院


ヒンドゥー教でなくても靴を脱いで0.2リンギットを支払い預けると中にも入れます。
屋根には色鮮やかな神様がたくさん!中はみんながお祈りをしていてとても静寂な気持ちになりました。
街を歩いているとふいに漂ってくるお香の香りがとても心地よかったです。

③ペトロナスツインタワー
452mの世界で一番高いツインタワー

この周辺は一気に都会的な雰囲気で、マレーシアのお土産の箱には大体この写真が✨笑
マレーシアは都会と歴史的な場所の差か激しく、このあたりは東京のオフィス街を歩いているような気分になりました。
中にはブランドのお店が入っているデパートのような感じで、水族館や下にはプールもあります♪
ライトアップされた時がとても綺麗なので、夜に行くのがオススメです!
最後は一番オススメしたい場所が、、、💓
④Melaka(マラッカ)

”Visit Melaka means visit Malaysia”
どこに行こうか色々調べていて、この言葉をみたときに思わずここには行かなきゃと思いました😊✨

クアラルンプールからはバスで2時間のところにあり、ポルトガル、オランダ、イギリスからそれぞれの影響を受けて独特の文化が作られてきた場所で、文化的な町並みが世界遺産として登録されています♪

本当に魅力的な雰囲気で今回の旅でここが一番、感動した場所でした♡
カフェやお店がいちいち味のある建物で、小さな宿やお店がずらりと並んでいてのんびり歩いているだけで楽しかったです!



ビザランに行ってみて感じたこと
今まで旅行の行き先にマレーシアを考えたことはなかったのですが、今回はセブにいたからこそ安い航空券と物価で行ける!という理由で選んだ場所でしたが、行ってみたら本当に色々な文化が混ざり合った多民族な雰囲気がとても刺激的で想像以上に魅力的なところでした!
泊まっていた宿ではチリ、ドバイ、オーストラリア、アルゼンチン、トルコ、ロシア、マレーシア生まれアメリカ育ちなバックパッカーの人たちと一緒の部屋で、寝る前におしゃべりする時間もとても楽しかったです。
同じ気持ちでも表現の仕方は様々で、私は度々聞き返し、違う言い方をしてもらってやっと理解できたことも多かったのですが、こういう言い方もあるんだなぁ…と本当に勉強になりました🙏🏽✨
特にチリの女の子がとにかく表現力豊か!!表情とジェスチャーだけでも半分以上は意思が伝えられてるな!っていう感じで、思いがうまく言葉にできなくて困ってしまった時、相手に少ない単語でどうにか気持ちを伝えるにはこれもまた大事だなぁとつくづく感じました😆🙌🏾
今回の旅で、ビザランは普段授業で覚えたイディオムやボキャブラリーなどを実践するには最高の機会になると思いました!とくにドミトリーのような宿は、他の国の人との交流の機会が多くて友達も出来たり本当に楽しめると思います!
ぜひ次回のビザの延長には英語の勉強も兼ねてビザラン!おすすめです😊🕌

