目次
留学費用の内訳を教えてください
✅ 結論:パッケージ料金と現地払い費用に分かれています
3D ACADEMYの留学費用は大きく分けて2つのパートに分かれます:
-
日本出発前に支払うパッケージ費用(日本円)
– 授業料・寮費・3食の食費などが含まれる明瞭な料金体系
– 支払いは銀行振込またはクレジットカード(PayPal経由・手数料4.5%) -
現地で支払う追加費用(フィリピンペソ)
– SSP(就学許可証)やVISA延長費用、教材費、電気代など
– これらは現地に到着後、現金(ペソ)にて初日にお支払いいただきます
合計費用は部屋タイプ・滞在期間・追加授業の有無などによって異なりますが、初めての方にもわかりやすい料金表と明細をご用意しています。
以下で、具体的な料金の例と支払いの流れを詳しくご紹介します。
✅ 詳細解説①:ESLコースの料金表(部屋タイプ別)
※以下の金額はすべて日本円での渡航前支払い金額です(授業料・寮費・食費などを含む)。
※別途、入学金15,000円が加算されます。
| 滞在期間 | 1人部屋 | 2人部屋 | 3人部屋 | 4人部屋 | 6人部屋 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1週間 | ¥93,100 | ¥73,100 | ¥66,500 | ¥59,800 | ¥50,500 |
| 2週間 | ¥153,000 | ¥126,400 | ¥106,400 | ¥95,700 | ¥85,100 |
| 3週間 | ¥212,900 | ¥174,300 | ¥150,300 | ¥135,700 | ¥119,700 |
| 4週間 | ¥259,400 | ¥212,800 | ¥184,900 | ¥171,600 | ¥151,600 |
| 8週間 | ¥514,000 | ¥420,800 | ¥364,900 | ¥338,300 | ¥298,400 |
| 12週間 | ¥773,500 | ¥633,800 | ¥549,900 | ¥510,000 | ¥450,100 |
| 16週間 | ¥1,028,100 | ¥841,800 | ¥730,000 | ¥676,700 | ¥596,900 |
| 24週間 | ¥1,542,100 | ¥1,262,600 | ¥1,094,900 | ¥1,015,100 | ¥895,300 |
この料金に含まれるもの
-
授業料(マンツーマン+グループ)
-
寮費(選択した部屋タイプ)
-
1日3食の食事
-
無料Wi-Fiインターネット
-
洗濯・掃除サービス
✅ 詳細解説②:この料金に含まれないもの(=現地で必要な費用)
ESLコースのパッケージ料金には多くの基本サービスが含まれていますが、現地で別途支払いが必要な項目も複数存在します。以下は、その代表的な費用項目です。
就学関連費用
-
SSP(Special Study Permit)10,540ペソ:
外国人がフィリピンで勉強するために必須の許可証です。滞在期間に関わらず、全員に必要です。 -
VISA延長費用:
30日を超える滞在には観光ビザの延長が必要です。期間によって費用が異なり、最大5回までの延長が可能です。 -
ACR I-Card(3,000ペソ):
8週間以上滞在する外国人に義務付けられている外国人登録証です。
学習・生活関連費用
-
教材費(目安:1,000ペソ/4週間):
必要に応じて現地で教材を購入します。 -
電気代(メーター制):
部屋ごとに使用量を測定し、実費を滞在中に支払います。 -
管理費(500ペソ/週):
施設管理や雑費等に充てられる定額費用で、到着後まとめて支払います。
寮・設備関連費用
-
デポジット(4,500~9,000ペソ):
施設破損などがなければ、退寮時に電気代と総裁の上返金されます。滞在期間により金額が異なります。 -
追加授業費:
希望者は週単位で1:1授業(2,500ペソ)やグループ授業(1,500ペソ)を追加できます。 -
空港ピックアップ(1,500〜2,500ペソ):
任意オプションですが、多くの方が利用されています。特定の時間帯の便は追加費用が発生します。
その他
-
お小遣い(個人差あり):
外食、観光、ショッピングなど、生活スタイルに応じた費用を準備しておきましょう。
ポイント:これらの費用はすべて【フィリピンペソで現地初日に現金で支払う必要】があります。日本円やクレジットカードは使用できないため、現地通貨の準備をお忘れなく。
| 項目 | 費用 | 補足・条件 |
|---|---|---|
| VISA延長費用 | 初回:3,440ペソ~ 最大:5,616ペソ/回 |
8週間以上滞在で必要。回数や期間により変動。 |
| SSP(就学許可証) | 10,540ペソ | すべての留学生に必要(公証費込・期間問わず) |
| ACR I-Card | 3,500ペソ | 8週間以上の滞在者のみ |
| 教材費 | 約1,000ペソ/4週間 | 必要に応じて購入(目安) |
| 電気代 | メーター制 | 使用分のみ支払い |
| 管理費 | 500ペソ/週 | 現地にてまとめて精算 |
| デポジット | 4,500〜9,000ペソ | 1〜19週:4,500ペソ 20週以上:9,000ペソ(退寮時返金) |
| 追加授業費 | 1:1授業 2,500ペソ/週 グループ授業 1,500ペソ/週 |
オプションで追加可能 |
| 空港ピックアップ | 1,500ペソ(基本) 2,500ペソ(特定時間帯) |
月〜金 1:00〜24:00 の到着便は2,500ペソ |
| お小遣い | 任意 | 個人の生活スタイルによる |
✅ 詳細解説③:支払いの流れ(渡航前支払い・現地支払い)
3D ACADEMYでは、留学に必要な費用の多くを日本出発前にまとめてお支払いいただきますが、一部の費用は現地到着後にフィリピンペソで支払う形式となっています。
渡航前に日本で支払う費用(日本円)
-
入学金(15,000円)
-
授業料
-
寮費(部屋タイプ別)
-
食費(3食込み)
-
洗濯・掃除・Wi-Fi などの基本サービス
支払い方法:
-
銀行振込(推奨)
-
クレジットカード(PayPal経由、手数料4.5%)
出発3週間前までにお支払いを完了いただくのが基本ルールです。
現地で支払う費用(フィリピンペソ・現金のみ)
-
SSP(10,540ペソ)
-
VISA延長費用(期間に応じて変動)
-
ACR I-Card(8週以上滞在者)
-
教材費(約1,000ペソ/4週間)
-
電気代(メーター制)
-
管理費(500ペソ/週)
-
デポジット(4,500〜9,000ペソ)
-
授業追加費(任意)
-
空港ピックアップ(任意)
-
お小遣いなど
初日に学校でまとめて現金(ペソ)でお支払いいただきます。
| 支払い項目 | 支払い時期 | 通貨・方法 |
|---|---|---|
| 入学金・授業料・寮費 | 出発3週間前まで | 日本円・銀行振込/クレジット(PayPal・手数料4.5%) |
| SSP(就学許可証) | 現地初日 | フィリピンペソ・現金 |
| VISA延長費用 | 延長時 | フィリピンペソ・現金 |
| ACR I-Card(8週〜) | 申請時 | フィリピンペソ・現金 |
| 教材費・電気代・管理費 | 現地初日 or 随時 | フィリピンペソ・現金 |
| デポジット | 現地初日 | フィリピンペソ・現金(退寮時返金) |
| 追加授業費・空港送迎 | 現地初日 or 随時 | フィリピンペソ・現金 |
✅ まとめ:留学費用の全体像を把握して安心準備を
3D ACADEMYでの留学費用は、大きく分けて以下のように構成されています:
-
渡航前支払い(日本円):授業料、寮費、入学金など、基本的な費用は出発前にまとめて支払います。
-
現地支払い(フィリピンペソ):SSPやVISA延長費用、教材費、デポジットなどは到着後に現金で支払います。
すべての費用を正しく理解しておくことで、「思ったより高くついた」「現地で予想外の出費が…」というトラブルを防ぐことができます。
特に現地通貨(ペソ)の準備や、渡航前の振込期日などに注意して、余裕を持った準備をおすすめします。
