目次
- シニア留学にフィリピン・セブ島留学をおすすめする理由【2025年版】- はじめに|「60歳からの英語留学」は、もう特別なことではない
- 第1章|なぜシニアにセブ島留学が人気なのか?5つの理由
- 第2章|実際のスケジュール例(1週間・2週間の午前4コマモデル)
- 第3章|滞在スタイルと生活環境|食事・洗濯・健康サポートの全貌
- 第4章|シニア留学生のリアル体験談|60代・70代でも「遅くなかった」
- 年齢に関係なく、「やってよかった」と思える留学がある
- 第5章|Q&A|シニア留学でよくある質問とその答え(健康・安全・授業・費用)
- ♀️ 最後に:不安よりも「やってみたい」を優先してみませんか?
- 第6章(最終章)|まとめ:セブ島留学は“学び直し”と“人生の自由”を両方手に入れるチャンス
- ✈️ 最後の一歩を踏み出してみませんか?
 
シニア留学にフィリピン・セブ島留学をおすすめする理由【2025年版】
はじめに|「60歳からの英語留学」は、もう特別なことではない
「英語なんて今さら…」「海外留学は若い人のもの」
そんな思い込み、そろそろ手放してみませんか?
人生100年時代。
退職後、セカンドライフにゆとりが生まれた今こそ、“自分の時間”を活かした学び直しやチャレンジのチャンスです。
近年、日本でも60代・70代の英語留学が急増しています。
なかでも人気なのが、フィリピン・セブ島での短期留学。
実はシニア層にとって、欧米よりも環境・費用・学習スタイルすべてがフィットする「やさしい留学先」なんです。
第1章|なぜシニアにセブ島留学が人気なのか?5つの理由
✅ ① マンツーマン授業で、周りを気にせず学べる
セブ島の語学学校では、1対1のマンツーマンレッスンが基本。
発音に自信がない、英語を話すのが怖い——そんな初心者の悩みも、講師が丁寧に寄り添ってくれるから安心です。
「わからないことも周りを気にせず何度でも質問できました」(68歳・女性)
✅ ② 午前中 or 午後だけの“ゆったりコース”が選べる
1日4〜8コマから授業数を選べる3D ACADEMYでは、午前中のみ・午後のみというゆったりとした学習スタイルも選択可能。
- 
午前授業+午後はカフェやマッサージ 
- 
午後授業+朝はゆっくり朝食とお散歩 
無理のないスケジュールで、**「英語も、生活も楽しめる留学」**が実現できます。
✅ ③ 幅広い年齢層が在籍。「ひとりじゃない」安心感
「周りが若い人ばかりだと浮くかも…」そんな心配は無用です。
3D ACADEMYには20代〜60代以上まで幅広い年齢層の方が在籍しており、同世代の仲間も見つけやすいのが特徴です。
✅ ④ 日本人スタッフ常駐&週4回の医療訪問
- 
学校内に日本語対応のスタッフが常駐 
- 
緊急時や健康不安がある方にも安心 
- 
校内で週4回、医師の定期訪問あり(診察可能) 
海外でも、日本語で健康面の相談ができる環境は、シニアにとって大きな安心材料です。
✅ ⑤ 欧米の1/3以下の費用で学べる高コスパ
1週間あたりの留学費用(授業+寮+食事)は、**約6〜12万円台(4〜8コマ)**と非常にリーズナブル。
航空券・現地支払いを合わせても、総額15〜18万円程度で実現可能です。
✈️ 欧米のグループ授業留学(1週間30万円〜)と比べて、コスパは圧倒的!
第2章|実際のスケジュール例(1週間・2週間の午前4コマモデル)
シニア留学を考える上で重要なのが、**「無理のないスケジュールで学べるかどうか」**という点です。
3D ACADEMYでは、1日4コマの午前中のみのコースを選択することで、午後は自由時間にあてることができます。
「ゆったり、でもしっかり学びたい」シニア世代にとって最適な学習スタイルです。
️ 1週間プランのスケジュール例(午前4コマ)
| 時間帯 | 内容 | 
|---|---|
| 07:00〜08:00 | 朝食(寮またはホテル) | 
| 08:00〜09:00 | 1限目:日常英会話(Speaking) | 
| 09:10〜10:10 | 2限目:発音矯正(Pronunciation) | 
| 10:20〜11:20 | 3限目:リスニング強化 | 
| 11:30〜12:30 | 4限目:簡単な英文読解 or 文法入門 | 
| 12:30〜 | 昼食/午後は自由行動(観光・マッサージ・復習など) | 
| 18:00〜 | 夕食/交流・ゆったり過ごす | 
午後の過ごし方アイデア
- 
セブ市内のカフェやモールを散策 
- 
日本食レストランでほっと一息 
- 
校内やホテルでのんびり復習タイム 
- 
地元のマッサージやエステでリラックス 
- 
他のシニア留学生との交流 
「午前中だけで英語は十分。午後は好きなことをして、心にも余裕がありました」(66歳・女性)
️ 2週間プランのスケジュール例(午前4コマ × 平日10日間)
| 曜日 | スケジュール概要 | 
|---|---|
| 日曜 | 到着・チェックイン(前泊可能) | 
| 月曜 | オリエンテーション+レベルチェック+午後より授業開始 | 
| 火〜金 | 午前4コマの授業/午後は自由行動 | 
| 土日 | アイランドホッピング/シティ観光/ゆっくり休養 | 
| 翌週:月〜金 | 授業継続(進度に応じて先生が内容調整) | 
| 土曜 | チェックアウト・帰国(延泊可能) | 
英語力に応じて、授業内容は毎週柔軟にカスタマイズ可能です。
授業数を4コマに抑えるメリット(シニア留学ならでは)
- 
✅ 集中力が続く時間帯に絞れる(朝型の方にも最適) 
- 
✅ 午後に無理せず観光・健康管理ができる 
- 
✅ 疲れすぎず「明日も楽しみ!」と思える日々に 
- 
✅ 過去に学んだことを、ゆっくり定着させられる 
第3章|滞在スタイルと生活環境|食事・洗濯・健康サポートの全貌
海外留学を考える上で、シニア層にとって特に気になるのは**“授業以外の生活面”**です。
3D ACADEMYでは、語学学習だけでなく、日々の暮らしも快適に過ごせる環境が整っています。
ここでは、実際の滞在スタイル・食事・洗濯・健康管理について詳しくご紹介します。
滞在スタイル|選べる3タイプ
| 滞在先 | 特徴 | 
|---|---|
| ️ 校内寮(内部寮) | 教室と同じ敷地内。移動が最小限で、体力的にも安心。 | 
| 外部ホテル寮 | 徒歩圏内の提携ホテル。より静かでプライベート感のある滞在。 | 
| ♀️ 通学プラン(ホテル手配のみ) | 授業のみ受講。外部宿泊施設から自力通学する自由度の高いプラン。 | 
シニア層には、静かで落ち着いた外部寮/ホテル寮が人気です。
食事|1日3食つきで安心・日本食メニューもあり
- 
基本プランに朝・昼・夕の3食が含まれています 
- 
日本人向けに配慮されたメニュー(例:焼き魚・味噌汁・煮物など) 
- 
フィリピン料理や洋食も取り入れたバリエーション豊かな献立 
- 
食事会場は清潔で、シニアの方でも食べやすい味付けと量 
「日本の定食のような献立で、胃にも優しく、食べるのが楽しみになりました」(71歳・男性)
洗濯・掃除|完全サポートで負担ゼロ
- 
洗濯:週2〜3回のランドリーサービスあり(無料) 
- 
掃除:週1〜2回の室内清掃サービスあり 
- 
ベッドシーツの交換も定期的に対応 
✅ 洗濯物は袋に入れて提出するだけ。アイロンがけや畳みも対応。
✅ 清掃もスタッフが行うため、自分の部屋に集中していられる安心感があります。
健康サポート|日本語で相談できる環境+週4回の医師訪問
| サポート内容 | 詳細 | 
|---|---|
| 日本人スタッフ常駐 | 万一の体調不良や薬の相談も日本語でOK | 
| 週4回の医師訪問(校内) | 現地クリニックの医師が学校に来訪し診察可能 | 
| 近隣病院との連携あり | 緊急時は通訳サポート付きで病院同行も可能 | 
| コロナ対策・感染症対策も徹底 | 消毒・体温管理・報告体制を整備済み | 
「血圧が心配だったのですが、医師が定期的に来てくださるのが心強かったです」(64歳・女性)
生活面が安心だからこそ、学びに集中できる
シニア留学では、「英語力の伸び以上に、生活の快適さが継続の鍵」になると言われます。
3D ACADEMYでは、**衣食住+健康サポートをすべて含めた“丸ごと留学環境”**が整っているため、初めての海外でも無理なく過ごせます。
第4章|シニア留学生のリアル体験談|60代・70代でも「遅くなかった」
「今からじゃ遅いかも」
「もう年だから…」
そう思って一歩を踏み出せない方にこそ知ってほしい、60代・70代で留学に挑戦した日本人のリアルな声をご紹介します。
彼らが口をそろえて言うのは——
「やってみてよかった」
「年齢なんて関係なかった」
「むしろ今だからこそ楽しめた」
ケース①:66歳・女性(元高校教師)|1週間・午前4コマ
動機:退職後のごほうびに何か“初めての挑戦”をしたかった
授業スタイル:午前のみのゆったり4コマコース/外部ホテル寮滞在
️ 体験談:
「“英語が怖い”というより、“恥ずかしい”という気持ちが強かったです。でも、先生たちが優しく、間違えても笑ってくれる雰囲気に救われました。
午後はモールで買い物をしたり、学校の中庭で本を読んだり、**“自分のペースで学びながら楽しめる”**そんな留学ができました。」
変化:
- 
英語が「使える道具」になった感覚 
- 
「もう一度学びたい」という気持ちが再燃 
- 
次回は孫と一緒に親子三世代留学を検討中! 
ケース②:72歳・男性(元エンジニア)|2週間・午前4コマ
動機:退職後にやり残したことのひとつが「英語で話す」だった
授業スタイル:マンツーマン授業+毎日散歩と日記復習/内部寮滞在
️ 体験談:
「最初の3日間は脳が疲れてぐったりでした(笑)。でも、毎朝の授業前に単語を5つだけ覚える習慣をつけたら、だんだん先生の言ってることが聞き取れるようになって。
自分でもまだ伸びるんだ、と思えたのが一番の収穫です。」
変化:
- 
会話への恐怖感がなくなった 
- 
同年代のシニア留学生との交流が楽しかった 
- 
健康と生きがいの両方を得られた感覚 
他にもこんな声が届いています
「グループレッスンじゃないから、他人と比べずに学べた」(68歳・女性)
「外に出て、刺激を受けるのは何歳になってもいいことだと思った」(71歳・男性)
「“また来ようね”と約束した友人ができた。これが一番の宝物」(64歳・女性)
年齢に関係なく、「やってよかった」と思える留学がある
セブ島・3D ACADEMYでは、60代・70代の留学生もごく自然に受け入れられています。
「勉強をする場所」でもあり、「人生を楽しむ場所」として、シニア層のチャレンジを温かくサポートしてくれます。
第5章|Q&A|シニア留学でよくある質問とその答え(健康・安全・授業・費用)
「行ってみたいけど…やっぱり不安」
そんなお気持ちはとても自然なことです。
この章では、実際にシニアの方から多く寄せられる質問に、3D ACADEMYのサポート体制を踏まえてしっかりお答えします。
❓ Q1:年齢制限はありますか?
A:年齢制限は一切ありません。
実際に3D ACADEMYでは、60代・70代の留学生が毎年参加しています。
「英語をやってみたい」という気持ちがあれば、年齢はまったく関係ありません。
❓ Q2:健康面が不安ですが、大丈夫ですか?
A:日本語で相談できる医療体制が整っています。
- 
日本人スタッフ常駐 → 万一の際も日本語で相談可 
- 
校内に週4回、医師の定期訪問診察あり 
- 
近隣の病院とも連携し、必要な場合は通訳付きで同行サポートも実施しています 
常備薬・診療履歴などは事前に準備しておくと安心です。
❓ Q3:授業についていけるか不安です…
A:すべてマンツーマン授業なので、自分のペースで学べます。
- 
グループ授業ではなく、1対1の個別指導 
- 
基礎からゆっくり進める初心者向けカリキュラム 
- 
同じ先生と信頼関係を築きながら進められます 
「中学英語から丁寧にやり直してくれる先生ばかりでした」(66歳・女性)
❓ Q4:授業数が多いと体力的に不安です。調整できますか?
A:1日4コマ〜8コマまで自由に選べます。
特にシニアの方には、**午前中のみ(4コマ)**のコースが人気です。
午後は自由時間として、お昼寝・観光・カフェタイム・健康管理などにあてられます。
❓ Q5:現地での生活は不便ではありませんか?
A:寮・食事・洗濯・掃除まで生活サポートが整っています。
- 
校内または外部のホテル寮に宿泊可能 
- 
1日3食つき(日本食メニューあり) 
- 
洗濯・掃除サービスも込みで、生活の手間が最小限 
- 
Wi-Fi完備で家族との連絡も可能 
校舎は商業エリアにあり、徒歩圏内にカフェ・スーパー・病院もあります。
❓ Q6:どれくらいの費用がかかりますか?
A:1週間で約15〜18万円、2週間で約20〜24万円が目安です。
| プラン | 授業+宿泊費 | 航空券・保険等 | 現地支払い | 合計目安 | 
|---|---|---|---|---|
| 1週間 | 62,200〜122,600円 | 約5〜7万円 | 約4万円 | 約15〜18万円 | 
| 2週間 | 95,300〜197,000円 | 約6〜8万円 | 約4.3万円 | 約20〜24万円 | 
✈️ 欧米と比べて約1/2〜1/3の費用で留学が実現できます。
♀️ 最後に:不安よりも「やってみたい」を優先してみませんか?
「ついていけなかったらどうしよう」
「体調を崩したら迷惑をかけるかも」
そんな心配がなくなるように、3D ACADEMYではシニアの方の声に寄り添ったサポート体制が整っています。
第6章(最終章)|まとめ:セブ島留学は“学び直し”と“人生の自由”を両方手に入れるチャンス
「もう遅いかもしれない」
「英語なんて、もう忘れちゃった」
そんな風に、自分の可能性にフタをしていませんか?
でも今、こうしてこのページを読んでいるあなたは——
**「何かを始めたい」**という気持ちを、心のどこかにしっかり持っている人です。
学びに“遅すぎる”はない
- 
60代で留学して、「毎日が楽しい」と笑う女性 
- 
70代で初めて英語を話し、「また来たい」と言う男性 
- 
シニア同士で励まし合い、セブの青空の下で笑い合う姿 
それは、英語力うんぬんよりも、
「自分を信じて、外に出てみた人」だけが得られるご褒美です。
✅ セブ島・3D ACADEMYなら、初めてでも安心です
- 
マンツーマン授業で、人目を気にせず自分のペースで学べる 
- 
午前中だけのコースで、無理なく過ごせる 
- 
日本人スタッフと医師による生活と健康の万全サポート 
- 
外部寮やホテル寮も選べて、滞在環境も快適 
「ゆったり」「しっかり」「自分らしく」——そんな留学が、ここにはあります。
✈️ 最後の一歩を踏み出してみませんか?
留学というと、若者のもの。そんなイメージはもう過去の話。
今は、学び直し・生きがい・第二の青春として、60代・70代の留学はごく自然な選択肢です。
1週間だけでもOK。
まずは自分に「できるかもしれない」と言ってあげてください。
「行ってみたら、楽しかった」
「もっと早く挑戦すればよかった」
そう思える体験が、セブ島には待っています。

 
		