【年末年始限定】親子でセブ島短期留学|1週間から参加OK
はじめに
年末年始の冬休みを利用して、親子で海外留学を体験してみませんか?
セブ島なら日本から直行便でわずか約4〜5時間。常夏の気候の中で、英語学習とリゾート気分を同時に楽しむことができます。
特に3D ACADEMYでは、祝日でもマンツーマンレッスンが保証されているため、年末年始に多いフィリピンの祝日でも授業がしっかり受けられるのが大きな魅力です。さらに、日本人スタッフが常駐しているので初めての親子留学でも安心。学校寮だけでなく、通学コースを選べばお好きなホテルに滞在でき、小さなお子さま連れにも快適な環境を整えられます。
1週間・2週間といった短期でも、集中的に英語を学びつつ、家族で特別なホリデーを過ごすことができる「年末年始限定の親子留学」。
このページでは、その魅力やおすすめプランについて詳しくご紹介します。
年末年始に親子留学するメリット
1. 冬休みを有効活用できる
日本の学校が休みになる年末年始は、親子でまとまった時間を確保しやすい絶好のタイミングです。長期休暇を利用すれば、仕事や学校を休まずに海外留学を実現できます。
2. 日本の寒さから常夏のセブ島へ
12月〜1月の日本は真冬ですが、セブ島は年間を通して温暖。プールやビーチを楽しみながら、開放的な気分で英語に取り組むことができます。学習の合間に観光やリゾートも満喫できるのは大きな魅力です。
3. 短期間でも英語漬けになれる
1週間〜2週間の短期でも、マンツーマン中心の授業を受けることで英語にしっかり触れることができます。特に子どもは吸収が早く、発音や表現に対して柔軟に対応できるため、短期でも成果を実感しやすいです。
4. 家族で一緒に学べる経験
親子で同じ時間に授業を受けることも可能。お互いに学び合い、学習のモチベーションを高めながら特別な思い出を作ることができます。
5. 留学+観光を両立できる
午前中は授業、午後や週末は観光やアクティビティへ。セブ島ならではのアイランドホッピングや世界的に有名なジンベエザメツアーなど、学習以外の楽しみも充実しています。
フィリピンの祝日事情と3D ACADEMYの強み
年末年始は祝日が多いフィリピン
フィリピンではクリスマス(12月25日)、リサールデー(12月30日)、大晦日(12月31日)、元日(1月1日)など、年末年始に祝日が集中しています。多くの語学学校では祝日に授業が休講となり、その分レッスン数が減ってしまうのが一般的です。短期留学を計画している場合、この点が大きなデメリットになりかねません。
3D ACADEMYなら祝日も安心
3D ACADEMYでは、祝日でもマンツーマンレッスンが保証されています。つまり、限られた年末年始の短期留学でも授業時間をしっかり確保でき、学習効果を最大限に高められるのです。
日本人スタッフ常駐で初めてでも安心
学校内には日本人スタッフが常駐しており、生活や学習面のサポートを受けられます。子どもの学習状況や生活上の不安なども日本語で相談できるので、初めての親子留学でも安心です。
通学コースで自由な滞在スタイル
学校寮に滞在するだけでなく、通学コースを選べば自分で好きなホテルに滞在することが可能です。特に小さなお子さま連れのご家庭にとっては、キッチン付きホテルやリゾートホテルを選べる自由度が大きな魅力。家族のライフスタイルに合わせた快適な留学生活を実現できます。
宿泊について(寮・ホテル・外部滞在)
3D ACADEMYでは、親子留学のスタイルに合わせて 複数の滞在方法 を選べます。
1. 学校寮滞在
2. ホテル寮・MIT外部寮滞在
3. 好きなホテルに滞在(通学コース)
- 
通学コースを選べば、自分で好きなホテルやコンドミニアムに滞在できます。 
- 
キッチン付きのホテルやプール付きのリゾートホテルを選べば、小さなお子さま連れでも安心。 
- 
親御さんは「授業参加」か「滞在のみ」を選択できるため、子どもが授業を受けている間に、リゾートや観光を楽しむスタイルも可能です。 
料金シミュレーション(2週間親子留学例)
2. 料金計算例
条件:
計算:
3. 料金に含まれるもの
- 
授業料(マンツーマンレッスン) 
- 
寮費(2人部屋) 
- 
1日3食の食事代 
- 
無料インターネット 
- 
洗濯・掃除サービス 
4. 料金に含まれないもの(留学前後に別途必要)
- 
航空券(往復) 
- 
海外旅行保険 
- 
電気料金&管理費(現地払い) 
- 
VISA延長費用(30日以上滞在時) 
- 
SSP費用(就学許可証) 
- 
教材費 
- 
空港ピックアップ費用 
5. 現地で支払う必要がある費用(親子2人分)
- 
SSP(就学許可証):12,040ペソ(公証手数料込み/1人) 
- 
教材費:4週間で約1,000ペソ 
- 
電気代:4週間で約300〜1,500ペソ(利用量に応じて) 
- 
管理費:500ペソ/週 
- 
デポジット:4,500ペソ(退寮時に精算・返金) 
授業追加費用(希望者のみ)
その他
おすすめプラン
プランA:短期体験型(1〜2週間)
対象:親子留学が初めての方、旅行を兼ねて英語環境を試したい方
内容
メリット
費用目安(2人部屋・2週間):約29〜35万円(現地支払含む)
プランB:集中学習型(4週間)
対象:英語力の底上げを本格的に目指す親子
内容
メリット
費用目安(2人部屋・4週間):約45〜50万円(現地支払含む)
プランC:親は観光・リモートワーク、子どもは英語漬け
対象:親御様は仕事や観光を優先しつつ、子どもを英語環境に置きたい方
内容
メリット
- 
親も自分の時間を確保できる 
- 
子どもはしっかりと英語に集中できる 
- 
家族全員の満足度が高いスタイル 
費用目安:期間・部屋タイプによって変動(例:2週間で約30〜40万円)
まとめ
年末年始は、日本の冬休みを活用して親子で海外留学を体験する絶好のチャンスです。常夏のセブ島で、英語学習とリゾートを同時に楽しめるのは大きな魅力。
特に3D ACADEMYなら、
- 
祝日もマンツーマン授業が保証されるため、年末年始でも学習効果をしっかり確保できる 
- 
日本人スタッフ常駐で安心のサポート体制 
- 
学校寮・ホテル寮・MIT外部寮・好きなホテル滞在から選べる柔軟な滞在スタイル 
- 
親御様は「授業参加」または「滞在のみ」を選べるため、家族ごとに最適なプランを組める 
という強みがあります。
1週間の短期体験から、4週間の集中学習、親は観光・子どもは英語漬けといったスタイルまで、目的に合わせたプランが可能です。
「冬休みは特別な思い出を作りながら、子どもの未来につながる英語体験を」
年末年始の親子留学で、家族でしか味わえないかけがえのない時間を過ごしてみませんか?
年末年始でも授業は受けられますか?(祝日対応)
はい。3D ACADEMYでは祝日もマンツーマンレッスンの保証があります。年末年始に祝日が多い時期でも、短期留学の学習時間をしっかり確保できます。
最短の参加期間は?1週間だけでも効果はありますか?
最短1週間から参加OKです。まずは英語環境を体験したい方に適しており、2週間に延ばすと復習と定着の効果が高まります。
親は授業を受けずに「滞在のみ」でも参加できますか?
はい、可能です。親御様は授業参加または滞在のみを選択できます。お子様が授業の間、親御様は観光やリモートワークなど自由に過ごせます。
宿泊先は選べますか?(寮・ホテル)
以下から選択可能です。
- 学校寮(食事・掃除・洗濯つき)
- ホテル寮・MIT外部寮
- 通学コースで好きなホテルやコンドミニアムに滞在
モデルの授業コマ数は?4コマと6コマの違いは?
短期は1日4〜6コマが目安です。4コマは観光と両立しやすく、6コマは英語に集中できます。ご希望に合わせて調整可能です。
親子で同じ先生をシェアできますか?
はい、シェア対応も可能です。学習目的に合わせて柔軟に時間割を組めます。
対象年齢の目安は?小学生でも大丈夫?
小学生以上を推奨しています。未就学児の場合はレッスン可否や学習方法を個別にご相談ください。
料金に含まれるものは?
- 授業料(マンツーマン中心)
- 寮費
- 1日3食の食事
- 無料インターネット
- 洗濯・掃除サービス
料金に含まれないものは?(留学前後に別途必要)
- 往復航空券
- 海外旅行保険
- 電気料金・管理費(現地払い)
- VISA延長費用(30日以上滞在時)
- SSP費用(就学許可証)
- 教材費
- 空港ピックアップ費用
現地で支払う主な費用はいくらですか?(親子2人分ベース)
- SSP(就学許可証):12,040ペソ/人(公証手数料込み)
- 教材費:約1,000ペソ/4週間
- 電気代:約300〜1,500ペソ/4週間(利用量による)
- 管理費:500ペソ/週
- デポジット:4,500ペソ(退寮時精算・返金)
- 授業追加:マンツーマン2,500ペソ/週、グループ1,500ペソ/週
※金額は目安。為替や学校規定の変更により変動する場合があります。
費用の目安はどれくらい?
- プランA(2人部屋・2週間):約29〜35万円(現地支払含む)
- プランB(2人部屋・4週間):約45〜50万円(現地支払含む)
- プランC(例:2週間):約30〜40万円(部屋タイプ・追加授業で変動)
おすすめの時期と申込みタイミングは?
年末年始(12/24〜1/3頃)は混雑のピークです。1〜2か月前を目安にお早めのご予約をおすすめします。航空券も早割が有利です。
空港ピックアップはありますか?
はい、手配可能です(有料)。到着時間を事前にお知らせください。
安全面は大丈夫?子連れでの移動方法は?
主要エリアはタクシーや配車アプリGrabが便利です。夜間の単独行動を避け、人通りの多い場所を選ぶなど基本的な安全対策を守りましょう。
食事やアレルギー対応は?
寮食は基本的な日本人向けメニューに配慮しています。アレルギーや宗教上の制限は事前申告で可能な範囲で対応します。通学コースの場合はキッチン付きホテルで自炊も選べます。
通信環境は?リモートワークはできますか?
校内・寮でWi-Fiが利用可能です。安定性重視の方は現地SIMやポケットWi-Fi併用をおすすめします。通学コースならホテルの高速回線や近隣カフェでも作業できます。
体調不良やケガのときは?
日本人スタッフが常駐しており、病院受診や保険手続きのサポートが可能です。必ず海外旅行保険に加入してください。
観光はどのように組み合わせるのが良いですか?
4コマ中心のスケジュールだと午後にビーチ・アイランドホッピング・市内観光を入れやすいです。週末はオスロブ(ジンベエザメ)やボホール島など日帰り・1泊旅行が人気です。
キャンセル・日程変更は可能ですか?
可能です。期日や手数料は学校規定に準じます。繁忙期は空席確保が難しくなるため、早めのご相談をおすすめします。
どのプランを選べばいいか迷っています
まずはプランA(1〜2週間の体験型)で雰囲気を掴むのがおすすめです。学習効果を重視する場合はプランB(4週間の集中型)、親の観光・仕事と両立したい場合はプランCをご検討ください。ご家族の目的とスケジュールに合わせて最適化します。
セブ島短期親子留学ガイド:1週間,2週間,3週間,4週間のプラン完全まとめ