支払い方法は何がありますか?
✅ 結論:日本では銀行振込またはクレジットカード(PayPal経由)、現地ではフィリピンペソの現金払い(※一部クレジット対応を準備中)
3D ACADEMYでは、留学費用の支払いは大きく分けて2つのタイミングに分かれています。日本からの事前支払いと、現地で発生する追加費用の支払いです。それぞれの支払い方法について、以下のようなルールを設けています。
日本での支払い(渡航前)
日本でのお支払いは主に以下の3項目が対象です:
-
授業料
-
学生寮の滞在費
-
入学金(15,000円)
これらは、原則として渡航の約3週間前までに日本円でお支払いいただきます。
-
銀行振込(日本円):最も一般的な方法です。手数料も少なく安心してご利用いただけます。
-
クレジットカード(PayPal経由):PayPalアカウントを通じてカード払いが可能です。ただし、4.5%の決済手数料が別途加算されます。
特に急な申込や残高に不安がある方は、クレジットカード決済を選ばれることもありますが、事前に余裕を持った準備がおすすめです。
現地での支払い(到着後)
渡航後、現地では以下のような費用が別途必要となります:
-
SSP(就学許可証)
-
VISA延長費用
-
教材費
-
電気代・管理費
-
デポジット
-
空港ピックアップ費用
-
追加授業(希望者のみ)
現地での支払い方法は基本的に現金(フィリピンペソ)限定です。
-
現地通貨:フィリピンペソによる現金払いのみ対応
-
日本円や日本のクレジットカードは現地では利用できません(※一部除く)
なお、現在一部の現地費用についてはクレジットカードによる支払い対応を準備中です。今後、SSPや追加授業費などがカード払い可能になる予定で、対応開始時にはWebサイトまたは現地案内でお知らせします。
事前準備のポイント
-
フィリピン到着後すぐに現金が必要になります。必要な現地通貨を空港で両替するか、ATMでペソを引き出す手段を確保しておきましょう。
-
ATMは1回あたりの引き出し上限や海外手数料がありますので、数万円相当を目安に初日分を準備しておくのが安心です。
-
特に短期留学(1〜4週間)では、到着初日にすべての現地費用をまとめて支払うことが多いため、初日の持参金額には注意が必要です。
このように、日本出発前と現地での支払い方法が明確に分かれているため、あらかじめ両方の準備をしておくことが、安心して留学生活を始める第一歩となります。必要であれば次に【詳細解説】や【支払いスケジュール表】へとお進みいただけます。
✅ 詳細解説:支払い方法と注意点
3D ACADEMYでは、留学にかかる費用は大きく次の2つに分かれます。
-
① 渡航前に日本で支払う費用(日本円)
-
② 現地到着後に支払う費用(フィリピンペソ)
それぞれの支払い方法・流れ・注意点について、下記に詳しくご案内します。
渡航前支払い(日本円)
日本から出発する前に、以下の費用をまとめてお支払いいただきます:
-
授業料(選択コースに応じた金額)
-
寮費(部屋タイプ別)
-
入学金(¥15,000)
支払い方法
-
✅ 銀行振込(推奨)
→ 日本の指定口座への振込。振込手数料はご負担ください。
→ 最も一般的で安全な方法です。 -
✅ クレジットカード(PayPal経由)
→ Visa、MasterCard、American Express、JCB など各種カードに対応。
→ PayPal経由のため、**手数料4.5%**が加算されます。
→ 急ぎの方やカード利用を希望される方に便利です。
支払い期限
-
原則として、出発の3週間前までに完了いただく必要があります。
-
期日を過ぎると、渡航スケジュールに支障が出る恐れがありますので、余裕を持ったお手続きをおすすめします。
現地支払い(フィリピンペソ/現金)
セブ島到着後、現地オフィスにて以下の費用を一括で現金にてお支払いいただきます。
対象となる現地費用
-
SSP(就学許可証)
-
VISA延長費用(滞在期間に応じて異なる)
-
ACR I-Card(8週間以上の滞在で必要)
-
教材費(実際に使用する教材により変動)
-
電気代(使用分メーター制)
-
管理費(500ペソ/週)
-
デポジット(4,500〜9,000ペソ、週数による)
-
空港ピックアップ費用(希望者のみ)
-
追加授業費(希望者のみ)
支払い方法と通貨
-
支払い方法: 到着初日に学校受付にて、現金でのお支払い。
-
通貨: <span style=”color: red;”>フィリピンペソ(PHP)現金のみ</span>。
→ 日本円、USドル、またはクレジットカードは原則使用できません。
⚠️ 現地支払いの注意点
-
両替方法: オリエンテーションで学校近くのレートが良い両替所をご案内いたします。
-
ATMでの現金引き出し: セブ市内には多くのATMがありますが、
-
1回の引き出し上限は10,000〜20,000ペソ程度
-
日本のカードで引き出す場合、現地ATM手数料+為替手数料がかかります。
-
-
安全面: 多額の現金を持ち歩くのはリスクがあるため、宿舎のセーフティボックスや鍵付きのスーツケースを活用しましょう。
-
金額の目安: 4週間の滞在で、SSP、教材費、管理費、デポジットなどを合わせて**約20,000〜25,000ペソ(約5〜6万円)**が必要になるケースが多いです。
今後の対応予定
現在、3D ACADEMYでは以下のような新しい支払い手段を導入すべく準備を進めています:
-
一部現地費用のクレジットカード対応化(例:SSP費用、追加授業費など)
-
導入が決定した場合は、公式Webサイトおよび事前の出発案内メールにて詳細をご案内します。
現地支払いの柔軟性が高まることで、現金の持参額を減らし、より安心して留学に臨めるようになります。
✅ 支払いスケジュールまとめ表
| 費用項目 | 支払いタイミング | 支払い方法 | 通貨 |
|---|---|---|---|
| 授業料 | 渡航前(3週間前まで) | 銀行振込 / PayPal | 日本円 |
| 寮費 | 渡航前(3週間前まで) | 銀行振込 / PayPal | 日本円 |
| 入学金 | 渡航前(3週間前まで) | 銀行振込 / PayPal | 日本円 |
| SSP(就学許可証) | 現地初日 | 現金払い | ペソ |
| VISA延長費用 | 延長時 | 現金払い | ペソ |
| 教材費 | 購入時 | 現金払い | ペソ |
| 電気代 | 現地滞在中(メーター精算) | 現金払い | ペソ |
| 管理費 | 現地初日 | 現金払い | ペソ |
| デポジット | 現地初日 | 現金払い | ペソ |
| 空港ピックアップ | 現地初日 | 現金払い | ペソ |
| 追加授業費 | 現地初日または希望時 | 現金払い | ペソ |
