フィリピンでは良く日本語が書かれている製品や案内を見かけます。

 

 IMG_0013.JPG

 

日本人に向けて販売するならしっかり調べてやるだろうし、いかにも直訳・・・・みたいなものが多いです。

ある現地人の話では日本語で書かれてあると日本製=品質が良いかも?と思われるからだと話してました。

うーん、いち日本人として嬉しいような気もしますし、問題あったときに日本製はこんな品質か!と勘違いされるのもいやな気もします。

 

こういう製品以外にもMTMJYの近所に最近できたマッサージには、ボディースクラブマッサージの説明に、日本語で「体はごしごし洗います」なんていう恐ろしい文が書かれていました。

 

個人的には面白いので今後どんどんそういうの間違った日本語を発見していきたいなと思います!

 

類似投稿