目次
こんにちは!前回の記事でコロン地区にあるモールの紹介をしました。コロンに遊びに行った際に、併せて訪れてほしいカーボンマーケットの紹介をしたいと思います!
カーボンマーケットとは?

フィリピンのセブ市のダウンタウンにあるマーケットでセブ市で最も古く、かつ最大規模のマーケットです。野菜、果物、魚、鶏、などの食料品。衣類、記念品や手工芸品などを販売しています。
現地の人たちの暮らしをみることができる、ガイドブックにも掲載されている観光地です。
治安は?
気になる治安ですが、私は何度も訪れていますが1度も危険な目には合っていません。
ですが、油断は禁物です。普段の生活と同様に現金の所持は最低限に止め複数人で行動することを心がけ、Iphone等携帯を使用しながら歩くことや高価なアクセサリーを付けて歩くことを避け過度に目立たないことが大切です。
何が売ってるの?
食べ物から日用品まで売られています!

フィリピンと言えばバナナ・マンゴーですよね^^

こんな大きなドリアンも!!

ココナッツも買って飲めます♪

種類豊富な野菜も^^

ニワトリも売ってますよ!

馬で移動も出来ます!

子どもたちもフレンドリーです!
最後に
カーボンマーケットは広く全てみて周ると1時間以上かかるかと思います!格安のマンゴー探しやお気に入りのフルーツを探してみてはどうでしょうか?
カーボンマーケットに限らずコロン地区はセブの人たちがどのように生活をしているのか肌で感じき文化の違いも感じることができることと思います。くれぐれ気を抜かず安全面に気を付けて楽しんでくださいね!

 
		 
		 
			