
毎週木曜19時は恒例のEnglish Activity!今回のテーマはPaint the wordsです。

今回はJYの先生達が企画してくれました。
自己紹介


まずはじめに参加者全員自己紹介。名前、国籍等を一人ずつ言って行きました。初めましての人同士も仲良くなれますね!

そのあとはゲームの前にもちろんダンス!!先生のお手本を前に全員で楽しく踊りました。
Paint the words
最初のゲームは今回のテーマでもあるPaint the words。2つのチームに分かれて行いました。
このゲームは片方のチームが先生からもらったお題の絵を1分で書いて相手チームが10秒以内に答えます。正解したら回答したチームに1ポイント、間違えたら絵を書いたチームに1ポイント入るというゲームです。
ここでポイントなのはわかりやすいけどわかりにくい絵を書くこと!!矛盾してますよね笑

例えば、フェイスブックならこのような感じです。


スケートボードです。


カウボーイ。

バスケットボール。
ですがどちらのチームも最初はちゃんとしたわかりやすい絵を書いてしまっていました、、

これはSEAFOODです。

DAYDREAM
何問かしていくうちにちょっとずつうまくなっていきました。最初は両チームとも即答できていましたがどんどんうまくなるにつれ少し点差ができ、このゲームの勝負は6−8でTEAM2の勝ちでした!
True action
2つ目のゲームはジェスチャーゲームのようなものでした。
このゲームはまず先生に動詞、名詞、形容詞のどれかが書いてある紙を1枚もらいます。その後は自分で好きな単語を1つ選んでなりきります。そして相手チームがそれを答えます。この際音は出してはダメです。
例えば、動詞ならeat食べてる動きをします。

Studentと思ったらstudentsだったようです。

これは先生の真似をしています。
このゲームの勝負は7−4でTEAM1の勝ちでした!
結果
なんと結果は、、、
13対12でTEAM1の逆転勝利!

TEAM1

TEAM2

最後は両チームとも景品をもらっちゃいました!

そして最後に締めのダンスを踊ります笑やっぱりフィリピン人にとって歌とダンスは欠かせないですねw
まとめ

今回もたくさんの生徒さんが参加してくれました。今まで話したことなかった他の生徒さんや先生たちともみんなで協力することで仲がとても深まりますし、何より楽しく英語と触れ合うことができるなと感じました。
English Activityは毎週木曜日に行われます。参加費や事前の登録は必要はありません!また高い英語能力は必要ありませんのでぜひ今週の木曜日もお気軽に参加してみてください!!
