はい、今週も行いました!!木曜日恒例のEnglish activity♪今回はメインビル3階、teacher ChaたちによるSPELLBOUND!!

では早速どんな様子だったか、みていきましょー✨
19時から始まるのでカフェテリアに行ったら、生徒さんがいない…え??これ大丈夫なの??と思い、司会のTeacher Geraldも10分待とうと…

最終的には7人まで増え、チーム snake、チーム table、チーム winnerの3チームができたところで、English activity恒例のダンスタイム!!

のはずが1人の先生と生徒を除いたみんなが恥ずかしいのか、踊らず…笑 フィリピン人も恥ずかしがり屋なんだな~と思いました。笑
今回はタイトルにもあるよう、スペルに関するゲームをしました。
第1ラウンド
まず、最初は体の部位のスペル!!
tongueやstomachなど単語は知ってるけどスペルは怪しいものや、napeやsoleなど(私にとって)初めての単語もあり、とても為になりました!笑



ちなみにnapeはうなじ、soleは足の裏だそうです!!

第2ラウンド
次のお題は場所!!universityやfactory、churchなどが出されて、全チームがどんどん正解を出していました☺



最終ラウンド
最後のお題は職業!!
teacherやchefなど簡単なものからpsychologist(心理学者)、architect(建築家)などかなり複雑なスペルが出され、私もかなり悩みました。
途中でチームwinnerのメンバーの1人がカンニングをしようとするなどのハプニングもありましたが…笑


最終結果は私が途中参加したチームtableが僅差で優勝しました☺チームメイトの方!!ありがとうございました!☺

その後各チーム1人ほどスピーチをしました。
その時のチームwinnerがチーム名を変えると!!!!その名も……

うん…笑 スペル間違えてますね…笑 最高の笑顔ありがとうございます☺

最後に集合写真を撮って先生からキャンディーとロケット鉛筆をもらいました!!
何色かロケット鉛筆の色があったので、その場にいた生徒さんたちと芯を交換したりもして楽しい時間となりました♪笑
English activityでは普段交流のない先生や生徒と関われるので、木曜日の19時は皆さんメインビルのカフェテリアへ!ぜひ次回も参加してみて下さい☺
