目次
☕️ 3D ACADEMYの近くにある英語学習に最適なカフェ特集
授業後や週末にぴったりの、静かで学生フレンドリーなスポット
3D ACADEMYでは、英語の学びは教室の中だけで完結するものではないと考えています。
多くの学生にとって、本当の学びが始まるのは授業が終わった後──それが、ラホグ周辺のカフェなのです。
マンツーマンレッスンで英語漬けの午前を終えたら、ちょっとした気分転換が欲しくなるのも自然なこと。
新しい文法を学び、スピーキングを練習し、IELTSのライティング課題にも取り組んだあなたに必要なのは、それらを振り返り、自分の中に落とし込む時間です。
そこで登場するのが、セブならではの“カフェ文化”。
これは、**留学生活の中でも意外と知られていない「隠れた学びの資源」**かもしれません。
私たちの学校があるラホグは、セブ市内でもアクセスが良く、学生にも親しみやすいエリアのひとつ。
徒歩5〜10分の範囲に、以下のような魅力的なカフェが揃っています:
- 
地元のカカオを使ったチョコレートカフェ 
- 
高速Wi-Fiを備えた作業・勉強向けカフェ 
- 
静かな音楽と心地よい椅子が揃った隠れ家のような店 
IELTSの試験準備や日記の英語記述、授業ノートの復習など、
プレッシャーのない環境で集中したい時にぴったりです。
 多くの3Dの学生たちは、学校の外でも自分なりの学習習慣を確立しています。
授業後に1〜2時間カフェで過ごすことは、学んだ内容をしっかり定着させるための、楽しくて効果的な方法のひとつなのです。
しかも、それは学業のためだけではありません。
カフェで勉強するという行動は、自立心を育てる学びにもつながります。
時間をどう使うか、どこで学ぶか、どんな環境が自分に合っているか──それを自分で決め、行動に移すこと。
しかもすべて英語環境の中でです。
この記事では、実際に3D ACADEMYの学生たちが通っている、以下のような目的に最適なカフェをご紹介します:
- 
語彙やフレーズの復習 
- 
英語でのジャーナル(日記)記述 
- 
クラスメイトとの英会話練習 
- 
「英語モード」をキープしながらのリラックスタイム(メリエンダ) 
コーヒーと集中力が共存する空間が、学校のすぐそばにたくさんあるセブ。
そんなカフェを、これから一緒に見ていきましょう。
☕ 3D ACADEMYの近くで英語学習におすすめのカフェ5選
実際に学生たちが通っている、リアルな勉強スポット
1. ☕ Tablea Chocolate Café(JYスクエアモール内)
「近くて静かでローカル感のある場所がいい」という方には、**Tablea(タブレア)**がおすすめです。
このフィリピン発のカフェは、100%フィリピン産のカカオを使った濃厚なホットチョコレートが自慢。
木のテーブルと温かい照明が特徴で、シンプルながら静かで落ち着く空間です。
- 
3D ACADEMYから徒歩30秒(JYモール内) 
- 
✏️ ライティングや文法の復習、日記などにぴったり 
- 
おすすめは「ネイティブホットチョコレート+エンサイマダ」セット 
「授業後に一息つきながら復習するお気に入りの場所」と話す学生も多いカフェです。
2. ダンキン(JYモール地下)
意外に思うかもしれませんが、JYモール地下にある新しくリニューアルされた**ダンキン(旧ダンキンドーナツ)**は、
3D生にとってかなり使いやすい勉強スポットです。
清潔で静か、エアコンが効いていて、午後の時間帯は特に空いています。
- 
コンセント多数あり 
- 
ノートPCやノートを広げやすい広めのテーブル 
- 
☕ 手頃な価格のドリンクとスナック 
- 
️ 14:00〜17:00は特に空いていて快適 
✍️ ドーナツとコーヒーで軽くIELTSライティングや単語復習にぴったりな“ゆる勉”スポット。
3.  The Workplace Café(ラホグ店)
ここはカフェというより、勉強・仕事用に設計された本格的なコワーキングスペースです。
快適な椅子、静かな環境、しっかりしたWi-Fiなど、集中して長時間勉強したい学生に最適です。
- 
夜10時まで営業 
- 
ほぼ全席に電源完備 
- 
☕ 飲み物付きのお得な時間制料金あり 
IELTSやビジネス英語対策に集中したい日や、週末の模試復習におすすめの場所です。
4. Bintana Coffee House(ゴロルド通り付近)
「Bintana(ビンタナ/タガログ語で“窓”)」という名前のこのカフェは、住宅街の中にひっそりとある、
**アートと本に囲まれた“隠れ家的カフェ”**です。
静かで家庭的な雰囲気があり、リラックスしながら英語に向き合いたいときにぴったり。
- 
静かな家庭の図書室のような空気感 
- 
✏️ 一人での学習や日記、英語の振り返りに最適 
- 
ベジタリアン対応のヘルシーなメニューもあり 
落ち着き、心地よさ、ちょっとした創造性を求める日に行きたいカフェです。
5. Tamper Coffee & Brunch(ITパーク)
少しだけ距離はありますが、行く価値あり。
ミニマルで集中できる空間と美味しいブランチメニューが魅力のカフェです。
- 
☀️ 午前中(特に11時まで)がベストタイム 
- 
穏やかなBGM、明るい自然光、座り心地の良い椅子 
- 
安定したWi-Fiと、勉強する人が多く集まる雰囲気 
「朝から気持ちよく一日をスタートしたい」日に最適。食べて、勉強して、前に進もう。
まとめ:授業のすぐあとに、自分だけの学びの場所へ
セブは、アジアでも珍しい、「授業のあと徒歩5分で静かなカフェに行ける街」です。
3D ACADEMYでは、生徒が自分に合った学習リズムを作ることを大切にしており、
こうしたカフェは、その一部として自然に組み込まれています。
授業後の静かなテーブルが必要なとき。
週末のライティング課題に集中したいとき。
環境を変えてリフレッシュしたいとき。
学校のすぐ外には、“集中とリラックスが両立する”ベストな場所が揃っています。
☕ 3Dの学生にとって、カフェが特別な理由
コーヒー以上の価値がある「第2の教室」
3D ACADEMYでは、通学型コースはもちろん、ウォークイン型コースやパートタイムスケジュールなど、自由に学習リズムをカスタマイズできる柔軟な英語プログラムを提供しています。
そんな中、多くの学生がセブでの留学生活を通してある共通の“気づき”を得ます。
「カフェは、第二の教室になりうる」ということ。
☕ なぜ学生たちはカフェで学ぶのか?
数時間のマンツーマン授業のあと、頭はいっぱいだけれど、学びはまだ終わっていない。
そんなとき、多くの3D生はノートや単語帳、IELTSのライティング課題などを持って、ふらっと近所のカフェへと向かいます。
カフェでの学習がうまくいく理由:
- 
✅ 環境を変えることで、頭のリセットができる 
- 
✅ プレッシャーがない(成績も時間制限もなし) 
- 
✅ 居心地のいい空間が集中力を高め、燃え尽き感を軽減 
- 
✅ 軽食やドリンクで、リフレッシュしながら学べる 
- 
✅ Wi-Fi制限なしで、YouTubeやPodcastも自由に活用可能 
✍️ 「Tableaで毎日リフレクションライティングしてます」
「午後はDunkin’で日記を書くようになって、スピーキングの流暢さが上がった気がします」
カフェ学習の“心理的な効果”
研究によると、少しの雑音や新しい環境は、創造力や記憶力をむしろ高めることがあると言われています。
つまり、カフェでの学習は**ただの“息抜き”ではなく、“違った学び方”**なのです。
多くの3D生が、このような習慣を自然と身につけています:
- 
午前:クラスとスピーキング練習 
- 
午後:Dunkin’ や Tableaで復習やライティング 
- 
夜:Workplace Caféで模試やリスニング演習 
このようなサイクルを週に3〜4回繰り返すことで、
英語に自信のなかった学生も、気づけば自然に英語で考えられるようになっていきます。
自立と“世界に通用する学びの習慣”を育てる場所
留学は単に英語を学ぶためだけのものではありません。
「自分に合った学び方を知る」ことこそ、留学の本質です。
そして、カフェはその力を育てるのに最適な場所です。
- 
メニューや注文を通じて 実用的な英語を使う練習ができる 
- 
授業以外の時間管理能力が自然に鍛えられる 
- 
**将来のキャリアや帰国後の生活でも役立つ“学びの習慣”**を身につけられる 
最後に:カフェ学習も3Dの留学生活の一部に
「完璧な勉強場所が見つかるまで待つ」必要はありません。
3D ACADEMYの周辺には、すぐそこに最高のカフェが待っています。
校舎の下、道の向こう、あるいはGrabで数分の距離に。
だから、ノートを持って出かけてみてください。
ちょっと新しいメニューを試してみましょう。
そして、**1杯のコーヒー、1ページの復習、1回の“学び直し”**を、今日から積み重ねていきましょう。
番外編:3D ACADEMYのすぐ外でできる、お財布に優しい学習ルーティン
正直なところ…カフェは最高ですが、毎日通うとちょっと出費が気になるという方も多いはず。
そんなとき、多くの3D生は校舎のすぐ外でできる、低コストで快適な勉強ルーティンを実践しています。
やり方はとてもシンプル:
☕ ステップ1:PICKUP COFFEEでテイクアウト
3D ACADEMYの校門のすぐ横にあるこの人気チェーンで、お手頃価格のコーヒーをゲット!
価格はなんと**₱55から**。中でも「スパニッシュラテ」は学生に大人気です。
ステップ2:3Dのカフェテリアで勉強タイム
カフェテリアは朝5:00から深夜0:00まで営業しており、広々とした空間で冷房完備。Wi-Fiも使えて、静かな環境で集中できます。
多くの学生が、授業の復習や英語日記、IELTSライティングなどを、ここでお気に入りの格安コーヒーを片手にこなしています。
服装も自由、予約も不要、追加料金もなし。
「授業後も英語モードを保ちたい」あなたにぴったりの、手軽で続けやすい学習スタイルです。

 
		 
		 
			 
			