3Dからも利用可能、セブ市内の新バスサービス「CBRT(セブ・バス・ラピッド・トランジット)」とは?
✍️ はじめに
セブでの留学生活は、新しい発見と体験にあふれています。そして今、あなたの移動手段にも“新しい選択肢”が登場しました。それが、CBRT(Cebu Bus Rapid Transit)。
CBRTは、セブ市内を効率的に移動できる最新のバス高速輸送システムで、3D ACADEMYの学生にとっても便利で安全、そして経済的な交通手段です。
渋滞の多いセブでも、専用レーンを走るこのCBRTなら、時間通りに目的地へアクセス可能。通学や週末のショッピング、観光にもピッタリです。
この記事では、CBRTの基本情報から使い方、3D学生が活用するメリットまで、わかりやすく解説します。
CBRT(セブ・バス・ラピッド・トランジット)とは?
CBRT(Cebu Bus Rapid Transit)は、フィリピン中部ビサヤ地域の中心都市・セブに導入されている新しい公共交通システムです。マニラのMRT(都市鉄道)やLRTとは異なり、CBRTは専用レーンを走行するバスシステムで、都市の渋滞を回避しつつ、より効率的かつ快適な移動を実現するよう設計されています。
システムの特徴
CBRTは、以下のような特徴を持つセブ初の本格的な「BRT(バス高速輸送)方式」です:
- 
専用バスレーン:他の車両と混ざらずに走行できるため、時間の正確性が向上 
- 
大容量の連結バス:1台あたり多数の乗客を輸送可能で、通勤時間帯にも対応 
- 
スマート決済システム:ICカードやQRコードによるキャッシュレス支払いが導入予定 
- 
定時運行:時刻表に基づいた運行により、時間管理がしやすくなる 
対象エリア
CBRTの初期ルートはセブ市内中心部を南北に走り、ITパークやFuente Osmeña、南バスターミナル(South Bus Terminal)など主要エリアをカバー。今後の拡張でマクタン島やMandaue市への延伸も計画されています。
導入時期と進捗状況
2025年現在、主要区間での試験運行が始まっており、一般市民も一部路線で利用可能です。本格的な全線運行は2025年中を予定。インフラ整備が着々と進められ、今後数年でセブの交通事情を大きく変える可能性があります。
CBRTの乗り方:初めてでも安心のステップガイド
CBRTは初めての方でも使いやすく設計されています。ここでは、留学生や観光客がスムーズにCBRTを利用できるよう、実際の乗り方をステップ形式で紹介します。
1. 乗車場所を確認する
CBRTは「専用のバス停」からのみ乗車可能です。通常のジープニーやバスと異なり、高架または専用のプラットフォームで整備されたバス停を使用します。代表的なバス停は以下のエリアにあります:
- 
ITパーク(Ayala Mallの近く) 
- 
Fuente Osmeña(円形ロータリー) 
- 
South Bus Terminal(南バスターミナル) 
2. チケット購入またはスマート決済
CBRTでは、事前に「ICカード」または「QRコード」で支払うキャッシュレス決済方式が主流です。現在はテスト期間のため、現金支払いが可能な路線もあります。
- 
ICカードは主要なバス停で購入&チャージ可能 
- 
一部の路線では、現金(おつりなし)支払いもOK 
- 
乗車料金は1回20〜30ペソ程度 
3. 乗車時のマナー
- 
バスが到着したら、並んで順番に乗車します(日本と同様) 
- 
車内は冷房完備。座席が空いていれば座り、譲り合いの精神を忘れずに 
- 
音楽や動画を聞くときはイヤホンを使用しましょう 
4. 降車のタイミング
- 
車内の電光掲示板で次の停留所を確認できます 
- 
降りたい駅が近づいたら、車内のボタンで「降車リクエスト」 
- 
降車時も、出口専用ドアから順序良く降りましょう 
️ CBRTで行ける人気スポット&便利ルート
CBRTの最大の魅力の一つは、セブ市内の主要スポットに直接アクセスできること。タクシーや配車アプリを使わずに、学生でも気軽に観光やショッピングを楽しめます。以下は、CBRTで簡単に行ける代表的な場所です:
️ Ayala Center Cebu(ビジネス&ショッピング)
行く理由:レストラン、カフェ、映画館、スーパーなど何でも揃うプレミアモール。
最寄り駅:Ayala CBRTターミナル
3Dからの所要時間:ジープニーまたは徒歩+CBRTで約5〜10分
Chong Hua Hospital / Cebu Doctors’ Hospital(病院)
行く理由:健康診断や緊急時に頼れる医療機関。
最寄り駅:Fuente Circle
アドバイス:学生保険証は常に携帯しましょう。
大学エリア(USCメイン、UC、CIT-U)
行く理由:現地の大学生活に興味がある人や、短期研修にも最適。
最寄り駅:ColonまたはOsmeña Blvd.
雰囲気:にぎやかで都会的なエリア。
South Road Properties(SMシーサイド、オーシャンパーク)
行く理由:週末のリフレッシュに最適な海沿いのショッピング&観光スポット。
最寄り駅:SRP Coastal(近くにSan Pedro Calungsod礼拝堂も!)
注記:やや長めの乗車になるが、海沿いの絶景が楽しめる。
✈️ マクタン・セブ国際空港(将来的なルート)
行く理由:セブ到着・出発時の移動に便利。
現状:CBRT第2フェーズ(マンダウエ〜ラプラプ間)で延伸予定。
現時点での代替手段:SMシティ・セブからMyBusまたはタクシーを利用。
なぜCBRTは3Dの学生にぴったりなのか?
CBRT(Cebu Bus Rapid Transit)は、単なる交通手段ではありません。3D ACADEMYで学ぶ留学生にとって、快適・安全・効率的な移動手段として、非常に理想的なサービスです。
授業の合間にサクッと移動可能
CBRTは時間通りに運行するのが最大の特徴。ジープニーや普通のバスと違い、無計画に停車しないため、スケジュールが立てやすいです。午後の授業前に買い物に行ったり、夕食前に街中に出たりするのもストレスなし。
アクセス抜群のルート
CBRTはITパーク、アヤラモール、SMシティなど、セブ市内の主要スポットに直結しています。特にJYスクエア近くやラフグ(Lahug)周辺にも停留所があり、3Dから徒歩でアクセス可能な区間もあります。
♀️ 通学・通塾のストレス軽減
渋滞が多いセブの交通ですが、CBRTは専用レーンを走行するため、ジープニーよりも早くて快適。また冷房完備で座席もしっかりしており、勉強後の疲れた体にも優しい設計です。
学生にやさしい料金設定
CBRTの料金は1回20〜30ペソ程度(約50〜70円)。日本の学生定期のような割引制度こそないものの、毎日乗っても負担にならないリーズナブルな価格です。
現地理解と文化体験
CBRTを使えば、現地の通勤・通学スタイルを体験できます。単なる移動以上に、「フィリピンの暮らし」を肌で感じることができる貴重な体験にもなります。
まとめ:CBRTを活用して、セブ留学をもっと快適に
3D ACADEMYでの留学生活は、学びだけでなく、街を知り、人々と触れ合うことも大切な経験です。CBRT(Cebu Bus Rapid Transit)は、そんな日常をより豊かに、そして快適にしてくれる新しい交通インフラです。
ジープニーやタクシーとは違い、定時運行・冷房完備・安全なルートを備えたCBRTは、セブ市内を効率よく移動したい学生にとって最適な選択肢です。しかも、リーズナブルな料金で、主要なモールや観光地にも気軽にアクセスできます。
近くにあるCBRTの停留所から乗れば、3Dの学生もすぐに利用可能。学業の合間のリフレッシュや、買い物、食事、観光にも便利で、セブでの生活の質をグッと高めてくれるはずです。
セブ島に来たら、ぜひ一度CBRTに乗ってみてください。教室の外でも、英語を使って乗りこなす体験は、きっとあなたの留学をさらに実りあるものにしてくれるでしょう。

 
		 
		 
			 
			 
			 
			