毎週木曜日19時〜のアクティビティ”3D English activity”。第4回目となりました!今回は、Mari先生率いるOn教室の先生たちによる”Game for fun English Learnning”でした!

ジェスチャーゲームをしたり、英語で歌ったりと今回も大きな盛り上がりを見せました!毎回思うのですが、先生たちはこのようなレクリエーションを考えるのが上手だなと感心させられます。それでは、アクティビティの様子をお届けしていきます!
目次
Game for fun English Learnning

今回参加してくれた先生たち^^

司会は、On18教室のDerlyn先生です!

そして、ゲーム中の音響を担当したJel先生(右)とチームリーダーのMari先生(左)

オープニングでは、先生たちによるダンス!そして、それは次第に生徒さんたちにも^^最終的にはみんなで踊っていましたね!
その後は、3チームに分かれ、それぞれにチーム名を決めてもらいました!

Team CAT!

Team XXX!

Team SKY!


全部で4ゲーム行われ、それぞれの問題に見事正解すれば、クローバー1枚ゲットできます!これが5枚貯まると、家のパーツを1つゲットでき、写真のように家を完成させていきます!
それでは、Let’ get started!!!
Game1: Charades
1つ目のゲームは、”Charades”!ジェスチャーゲームです!1人がホワイトボードに貼られている紙を1つ取り、そこに書かれている単語をジェスチャーで表現します。そして、残りのメンバーがその単語が何なのかを当てていくというゲームです!ゲームは2段階のレベルに分かれており、最初は動詞のジェスチャー、次は形容詞のジェスチャーでした!

これは何の動詞のジェスチャーか皆さん分かりますか?

これはどうでしょう?形容詞です!

みんなポイントゲットに大興奮!
ちなみに、1つ目の写真は”Pull”、2つ目の写真は”Happy”のジェスチャーでした!みなさん、正解しましたか?
Game2: True or False
2つ目ゲームは、”True or False”!先生が文を読むので、それを聞いて、その文の文法が正しい場合は”True”、間違っている場合は正しい文章を書いていきます。

みんな真剣に先生が読む文を聞いています!

答えを一斉にドンッ!文法力はもちろん、リスニング力も試されるゲームでした!
Game3: Singing game
3つ目は、”Singing game”!しかし、ただ歌を歌うわけではありません!新聞記事を1枚取り、そこに書かれている文章を自分たちで選んだ歌のメロディーに合わせて歌っていきます!

まずはどの記事を読むか、またどの曲に合わせて歌うかを決めます!そして、少し練習した後、Let’s sing!

新聞の記事をメロディーに合わせて歌うので、みなさんなかなか苦戦していましたが、とても楽しそうでした!

このゲームでは、Team XXXが大活躍!見事にポイントゲットです!
Game4: How do you feel today?
このゲームでは、下の写真のような絵文字と感情を表現する英語のリストが配られます。そして、その絵文字がそれぞれどのような感情を表しているのかを当てるゲームです!

様々な表情の絵文字が!

みなさん、制限時間の中でどの絵文字がどの感情を表しているかを書いていきます!

時間が来たら、答え合わせ!なんと、全問正解しているチームが2チームも!すごいです!

4つのゲームの結果、みなさん見事に家を完成させることができました!
まとめ

3D ACADEMYでは毎週木曜日の19時より、先生たちによる”3D English activity”。毎回、各国の生徒さんが参加してくれています!みんなで楽しく英語を学んでいきましょう!
次回は、8/31(Thu)に開催されます!New buildingのNie先生たちによる”Amazing Race”です!みなさんの参加をお待ちしております^^
