
毎週木曜日に行われているEnglish Activity!
今回のEnglish Activityは三種類のゲームをグループで話合い(英語で!)ながら、グループで競い合うというゲームをしました。
先生達が毎回新しいゲームを作ってくれるので、その都度様々なゲームに触れられるのは魅力的ですよね♪
前回のアクティビティはどんな感じだったのか?何をやるのか?チェックして雰囲気を見てみましょう!【第23回 ENGLISH ACTIVITY】~Kahoot!~
Game 1 : What is the word?
紙に書かれた単語を動きだけで表現し、その単語は何なのかを一人の代表者が解答し、その解答が早いチームはどこかを競うというゲームです。
それぞれの文化の違いから、最初はほとんどグループが解答することは出来ませんしたが、数を重ねるごとに、コツを掴み一回のアクションで正解するグループも出てきました。

![IMG_1536[1]](/wp-content/uploads/2018/03/IMG_15361.jpg)
Game 2 : Making sentences together!
先生の4人動きから4つの単語を推測し、その単語使ったセンテンスを作るというものでした~。

先生に文章を添削してもらいながら答えを作っていました!

Game 3 : Which does not belong?
4つの単語の中から関連していない単語を一つ探せというものでした。
それでは実際問題を見てみましょう~!
みなさん…この問題の答えわかりましたか?
・
・
・
・
・
答えはdear!
解説:他の単語はraincoat,rainbow,raincheckとなり一つの単語となりますがraindearとはなりません。raindearに近い単語としてraindeer(=reindeer←古表記)(トナカイ)と混同しないようにする必要があります。
この様なアクティビティを通して英語の知識も増やせ他国の方とコミュニケーションを取れるのは一石二鳥ですね♪
まとめ
皆さん最初の頃は羞恥からか、積極的に話せていませんでしたが時間とともに自分から動く人が増えていました。(自分も見習わなければ…)
このアクティビティでは男女関係なく様々な方々が参加するので、交友関係を増やしたい方、英語を使った意思疎通能力を上げたい方にはおすすめだと思います!
