こんにちは!今回は友達とマンゴーフロートを手作りしてみたので、ご紹介したいと思います!
マンゴーフロートって何?
そもそもマンゴーフロートとは…マンゴー・ビスケット・生クリーム等で出来ている甘いフィリピンの伝統的なデザートです!!クリスマスやフェスティバルのときに、よく手作りするスイーツみたいです♪
甘いもの好きなフィリピン人が大好きなマンゴーフロートを、お店で食べた時に感激して、作りたくなったので今回チャレンジしてみました!!
材料
・生クリーム
・コンデンスミルク
・グラハムビスケット
・マンゴー
あとは容器が何かあれば大丈夫です。
全て3Dアカデミーの下にあるJYスーパーマーケットで揃います!
今回は生クリームが大きいサイズしかなかったので、最初からホイップクリームになってるものを代用してみました、、、。笑


グラハムビスケットは学校の先生がこれをオススメしてくれたので購入してみました!!
作り方
では早速作ってみましょう!

まずマンゴーを切っておきます!
つまみ食いはこっそり。

1番下にはグラハムビスケットを敷き詰めます!こんな感じです。
あまり粉々にし過ぎしないように気をつけて下さいね!

次にマンゴーを敷き詰めます。

そして次に生クリームをのせます!本当は、生クリームとコンデンスミルクを混ぜたものを使います。人によってはヨーグルトで代用したり、クリームチーズを混ぜたり、各家庭の味があるようです!
作り方はそれだけ!超簡単ですよね。笑
それを繰り返して何層にもしていきます!ギュッギュッとしっかり押さえつけながら重ねていくのがポイントです!

1番上にくるビスケットは、粉々にしてあげるとそれっぽい雰囲気になります!笑
完成!あとは冷やすだけ!
冷凍庫で凍らせて下さい!結構たくさんできました!火を使わないので、子供でも簡単に作れると思います。
実食!
容器が冷凍庫に入らなかったので、とりあえず冷蔵庫で丸一日冷やしてみました!
うーん!美味しい!たぶん!笑…って感じでした。やっぱり凍ってないので、本来のマンゴーフロートとは少し違いましたが、味は美味しかったです!
普段何も料理をしない僕でも簡単に作れました!なのでぜひ友達同士、放課後や休みの日に楽しく作ってみてください!!
また僕も、もっと美味しく作れるように研究して再チャレンジします!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
