セブ島観光スポット:ダナオ・アドベンチャーパーク(Danao Adventure Park)

1. 基本情報

  • 名称:ダナオ・アドベンチャーパーク(Danao Adventure Park / E.A.T. Danao)

  • 所在地:フィリピン・ボホール島北部 ダナオ町(Municipality of Danao, Bohol)

  • アクセス:ボホール島タグビララン市から車で約1時間30分

  • 営業時間:8:00〜17:00(アクティビティによって最終受付時間が異なる場合あり)

  • 定休日:なし(ただし悪天候時は一部アクティビティ中止の可能性あり)

  • 入園料:100〜200ペソ(アクティビティは別料金)

  • 特徴:断崖絶壁から飛び降りる「プラントスイング」やロングジップラインなどの絶叫系、洞窟探検やリバートレッキングなどの自然体験が楽しめるエコ・アドベンチャーパーク


2. アクセス方法

2-1. セブ島から行く場合(フェリー+車)

  1. フェリーでボホール島へ

    • セブ市のピア1(Pier 1)からタグビララン港またはトゥビゴン港行きの高速フェリーに乗船

    • 所要時間:約2時間(タグビララン行き)/約1時間30分(トゥビゴン行き)

  2. 港からダナオ・アドベンチャーパークへ

    • タグビララン港から車またはバンで約1時間30分

    • トゥビゴン港から車で約1時間

※セブ発着の日帰りツアーを利用すると、フェリーチケットや送迎がセットになり便利です。


2-2. ボホール島内から行く場合

  • タグビララン市から:車またはバンで北へ約72km(所要約1時間30分)

  • チョコレートヒルズ周辺から:車で約1時間

  • 公共交通機関:ダナオ町行きのバスやジプニーもありますが、本数が少なく乗り継ぎも必要なため、観光客には貸切車やツアー参加がおすすめ


2-3. 移動のポイント

  • 山間部に位置するため、道路はカーブが多くアップダウンもあります

  • 雨季は路面が滑りやすくなるため、運転には注意

  • 現地では携帯の電波が弱い場所が多いため、事前にGoogleマップをオフライン保存すると安心


3. 主なアクティビティ

ダナオ・アドベンチャーパークは、アドレナリン全開の絶叫系アトラクションから、ボホールの大自然を満喫できるエコアクティビティまで、多彩な体験ができるのが魅力です。


3-1. 絶叫系アクティビティ

  • プラントスイング(The Plunge)
    高さ約75メートルの断崖から飛び降りる巨大ブランコ型バンジー。落下後に大きくスイングする感覚は唯一無二。

  • ジップライン(Zipline)
    谷間を滑走する全長約480メートルのロングジップライン。時速約60kmで駆け抜ける爽快感が魅力。

  • スカイライド(Sky Ride)
    ワイヤーに吊るされたゴンドラで空中移動。絶景を楽しみながらゆっくり移動できるため、高所は苦手だけど景色を見たい人にもおすすめ。


3-2. 自然探検系アクティビティ

  • ケーブトレッキング(Caving)
    鍾乳洞をガイド付きで探索。地下河川やユニークな岩の形状が見られる。

  • リバートレッキング(River Trekking)
    川沿いや滝を歩いて進むアクティビティ。時には水に浸かるため、防水バッグと着替え必須。

  • カヤック・ラフティング
    川を下るスリル満点の水上アクティビティ。初心者でもガイドが同伴するので安心。


3-3. ゆったり系アクティビティ

  • 展望台からのパノラマ鑑賞
    ボホール島北部の山々と川を一望できる絶景ポイント。

  • ピクニックエリアでの休憩
    木陰のベンチやテーブルでお弁当やスナックを楽しめる。

  • 短距離ハイキングコース
    自然観察や写真撮影に最適な初心者向けトレイル。


4. 料金目安(2025年時点)

※料金はフィリピンペソ(PHP)表記、予告なく変更される場合があります。訪問前に公式サイトまたは電話で最新情報を確認することをおすすめします。

4-1. 入園料

  • 一般入園料:100〜200ペソ(大人・子ども同額)

  • 入園料のみではアクティビティは利用不可、各アクティビティごとに追加料金が必要


4-2. アクティビティ料金目安

アクティビティ名 料金(ペソ) 備考
プラントスイング(The Plunge) 約700 高所からの巨大スイング
ジップライン(Zipline) 約350〜400 往復や片道で料金が異なる
スカイライド(Sky Ride) 約200 ゆっくり景色を楽しむ空中ゴンドラ
ケーブトレッキング 約350〜500 ガイド付き、所要1〜2時間
リバートレッキング 約350〜500 ガイド付き、防水装備推奨
カヤック・ラフティング 約400〜500 ガイド付き、ライフジャケット貸出込み

4-3. その他費用

  • ガイド料:アクティビティ料金に含まれる場合が多いが、チップを渡すのが一般的(50〜100ペソ程度)

  • レンタル品:防水バッグ、ヘルメット、ライフジャケットなど(50〜100ペソ)

  • 飲食代:園内の軽食や飲料は20〜100ペソ程度


5. 持ち物・服装

ダナオ・アドベンチャーパークは山間部にあり、アクティビティの多くが水・泥・岩場を伴います。快適かつ安全に楽しむため、以下の持ち物・服装を準備しましょう。


5-1. 服装

  • 動きやすい服(速乾性のあるTシャツやスポーツウェア)

  • トレッキングシューズまたは滑りにくいサンダル(ビーチサンダルは不可)

  • 着替え(川や滝に入るアクティビティ後用)

  • 長袖・長ズボン(虫よけ・日焼け対策になる)


5-2. 持ち物

  • タオル(できれば速乾タイプ)

  • 防水バッグ(スマホや貴重品を濡らさないため)

  • 飲料水(500ml〜1L)

  • 軽食やエネルギーバー(アクティビティの合間に)

  • 日焼け止め(SPF30以上推奨)

  • 虫よけスプレー(特に雨季は必須)

  • 予備の現金(園内は現金払いのみの場合が多い)


5-3. あると便利なもの

  • 防水スマホケース(ジップラインやカヤック時に便利)

  • 帽子やサングラス(強い日差し対策)

  • ウェットティッシュ(手や足を拭く用)


6. 注意点

ダナオ・アドベンチャーパークは大自然を舞台にしたアウトドア施設のため、快適さよりも安全性と事前準備が重要です。以下のポイントを押さえておくと安心です。


6-1. 天候と営業状況

  • **雨季(6〜11月)**は大雨や増水により、一部アクティビティが中止になることがあります

  • 悪天候時は安全確保のため、突然の中断や待機が発生することもあります

  • 訪問前に公式Facebookページや電話で営業状況を確認するのがおすすめ


6-2. 体調・安全面

  • 高所恐怖症や心臓疾患のある方は、プラントスイングやジップラインなどの絶叫系は避けましょう

  • 妊娠中の方、3歳以下の幼児はアクティビティ参加不可

  • ヘルメットや安全ベルトなどの安全装備は必ず正しく着用すること


6-3. 持ち物と貴重品管理

  • 園内にはロッカーがない場合があるため、貴重品は最小限に

  • スマホやカメラは防水&落下防止ストラップを使用

  • 現金は小額紙幣・コインを多めに用意(お釣りがない場合がある)


6-4. 交通・移動

  • 山間部へのアクセス道路は舗装されていない区間もあり、雨天時はぬかるむ場合があります

  • セルフドライブの場合は運転経験が豊富な人が担当するのが望ましい

  • 帰路は夕方になると暗くなるため、日没前の出発がおすすめ


7. 周辺観光スポット

ダナオ・アドベンチャーパークはボホール島北部に位置しており、周辺には自然や文化を感じられるスポットが点在しています。立ち寄りや組み合わせ観光で、1日の充実度をさらにアップできます。


7-1. エコ・ツーリズム&自然スポット

  • チョコレートヒルズ(Chocolate Hills)
    ボホール島を代表する世界的観光名所。約1,200個の小さな丘が広がる絶景で、ダナオから車で約1時間。

  • ロボック川(Loboc River)
    リバークルーズやSUP(スタンドアップパドル)などが楽しめる人気の川。パークから車で約1時間半。


7-2. 文化・歴史スポット

  • バクラヨン教会(Baclayon Church)
    16世紀に建てられたフィリピン最古級の石造教会。スペイン統治時代の雰囲気が残る。

  • タガビララン市街
    ローカルマーケットやレストラン、カフェ巡りに最適。


7-3. 海辺&リゾートエリア

  • パングラオ島(Panglao Island)
    美しいビーチリゾートが広がるエリア。ホワイトビーチやダイビングスポットが有名で、パークからは車で約2時間半。

  • ウバイ(Ubay)沿岸部
    人が少なく静かな漁村エリア。素朴な雰囲気を味わいたい人におすすめ。


まとめ

ダナオ・アドベンチャーパーク(Danao Adventure Park / E.A.T. Danao)は、ボホール島の大自然を舞台に、スリル満点の絶叫系からゆったり系まで幅広いアクティビティを楽しめるエコ・アドベンチャー施設です。
セブ島からもフェリーを使えば日帰りで訪問可能ですが、時間に余裕を持ってボホール島内で1泊する旅程に組み込むと、よりゆったり楽しめます。
特にプラントスイングやロングジップラインはここでしか体験できない迫力。自然好き・アクティビティ好きな旅行者には外せないスポットです。


おすすめの訪問モデルプラン

日帰りプラン(セブ島発)

  1. 07:00 セブ市ピア1からフェリーでタグビララン港へ(約2時間)

  2. 09:30 港着後、レンタカーまたは送迎車でダナオ・アドベンチャーパークへ(約1時間30分)

  3. 11:00 到着後、ジップライン・プラントスイングなどの絶叫系を体験

  4. 13:00 園内または周辺でランチ

  5. 14:00 ケーブトレッキングやリバートレッキングなど自然系アクティビティ

  6. 16:00 出発、港へ移動

  7. 18:00 フェリーでセブ市へ帰港


1泊2日プラン(ボホール島滞在)

1日目

  • 午前:タグビラランまたはトゥビゴン港着

  • 午後:チョコレートヒルズやロボック川観光

  • 夕方:ダナオ町または近郊に宿泊

2日目

  • 午前:ダナオ・アドベンチャーパークで各種アクティビティ

  • 午後:タグビララン市街でお土産購入・カフェ巡り

  • 夕方:港からセブ島または次の目的地へ移動


よくある質問(FAQ)

Q. ダナオ・アドベンチャーパークはセブ島?ボホール島?
A. 正式にはボホール島・ダナオ町にあります。セブの「ダナオ市」とは別です。セブから行く場合はフェリーでボホール島へ渡ってください。
Q. セブ市内から日帰りは可能?
A. 可能です。朝のフェリーでボホールへ移動し、港から車で向かえば日帰りでも主要アクティビティを体験できますが、時間に余裕のある1泊を推奨します。
Q. 営業時間は?定休日はある?
A. 目安は8:00〜17:00。悪天候時は安全のためアクティビティが中止・変更される場合があります。最新情報は出発前にご確認ください。
Q. 事前予約は必要?
A. 繁忙期や団体は事前予約推奨。当日受付もありますが、人気アクティビティは待ち時間が出ることがあります。
Q. 料金の目安は?
A. 入園料はおおむね100〜200ペソ、アクティビティは別料金(例:ジップライン、プラントスイング等)。
※価格は変更の可能性があるため現地でご確認ください。
Q. 初心者でも参加できる?
A. はい。多くのアクティビティはガイド同伴で初心者可です。説明をよく聞き、装備を正しく装着してください。
Q. 年齢制限・体重制限はある?
A. 一部アクティビティに年齢・身長・体重などの制限があります。体験前に必ず現地ルールをご確認ください。
Q. どんな服装・持ち物が必要?
A. 速乾性の服、滑りにくい靴、タオル、着替え、防水バッグ、日焼け止め、虫よけ、飲料水があると安心です。ビーチサンダルは非推奨。
Q. 支払い方法は?クレジットカードは使える?
A. 現金のみ、または現金メインの場合があります。小額紙幣を多めにご用意ください。
Q. ロッカーや荷物預けはある?
A. 設備は変わる可能性があるため、貴重品は最小限に。防水ケースやストラップで自己管理するのが安心です。
Q. 雨でも遊べる?
A. 小雨は実施されることもありますが、大雨・落雷・増水時は中止。雨季(6〜11月)は特に最新情報の確認を。
Q. 食事はどこでできる?持ち込みは可能?
A. 軽食販売がある場合もありますが、選択肢は限られます。飲料・軽食の持参がおすすめ。ゴミは持ち帰りを徹底しましょう。
Q. 携帯の電波やWi‑Fiはある?
A. 山間部のため電波が弱いことがあります。地図はオフライン保存を。
Q. 写真・動画撮影は可能?GoProやドローンは?
A. 個人撮影は概ね可能ですが、落下・防水対策を。ドローンは事前許可が必要な場合があります。
Q. 子ども連れや初心者に向いている?
A. ゆったり系や景色を楽しむアクティビティもあります。ただし、年齢・身長制限のある種目は事前確認を。
Q. 英語が苦手でも大丈夫?
A. 基本は英語案内です。身振りや簡単な英語で対応可能なことが多いですが、不安なら日本語ガイド手配のツアーを検討してください。
Q. チップは必要?
A. 必須ではありませんが、良いサービスには少額のチップ(例:50〜100ペソ程度)を渡すと喜ばれます。
Q. 混雑する時間帯は?
A. 週末や連休、午前10時〜午後2時は混みやすい傾向。午前早めの到着が快適です。
Q. 滞在目安時間は?
A. 主要アクティビティを2〜3種体験するなら3〜4時間、ゆっくり満喫するなら半日〜1日見込み。
Q. 他の観光と組み合わせるなら?
A. チョコレートヒルズロボック川との組み合わせが定番。ボホール1泊プランだと効率的です。
Q. 体調や持病がある場合は?
A. 心臓疾患・高血圧・妊娠中などの方は絶叫系は回避し、無理のないアクティビティを選んでください。自己申告と安全第一が原則です。
Q. 保険は必要?
A. 海外旅行保険のアクティビティ補償を推奨します。補償対象の種目・条件を事前に確認してください。

Ask ChatGPT

類似投稿