毎週木曜に開催しているこちらのイベント、今回でなんと第17回目になりました♪
English Activity!!


Teacher George率いるこちらのメインビルの先生たちが企画してくれた今回のテーマは…〜English Entertainment〜
ですがゲームが始まる前にBGMとして流れ始めたのは、毎年1月の3週目の日曜日に開催されるフィリピン最大のお祭り シヌログフェスティバルの曲!!お祭りが近くなるとこの曲がどこにいってもかかっているそうです♪

このお祭りには決まったステップと振り付けがあるそうで、まずはそのダンスレクチャーから始まりました!!やはりイングリッシュアクティビティでは必ずダンスタイムがありますね♪(笑)
でもこの曲が本当にテンションの上がる感じのリズムで、これをみんなで踊ると本当に盛り上がるんだろうなぁというのが伝わってきて、ますますお祭りが楽しみになりました♪
自己紹介 & ルール説明
ダンスレクチャーの後は、いよいよゲームスタート!!

今回の司会もやはりTeacher Ryan!!まずは一人一人に軽く名前と謎の質問から始まりです♪(笑)毎回おもしろMCで笑わせてくれますね♪

そしてTeacher Georgeとともにルール説明をしてくれました♪
Game 1:Solve the code


まずはホワイトボードに書かれた表をもとに、アルファベットと数字の混ざった謎のコードがなにを意味しているのか解読していくゲームです♪ふたつのチームに分かれて速さも競います!



解読方法がわかれば解くのは難しくないのですが…焦ると逆に時間がかかってしまって私は全然だめでしたが…(笑)
先にわかったチームメイトがヒントをあげることも出来るので、心強いです♪

コードが解読出来たらきちんと発音して回答します!
早く解読出来ても正しく発音が出来ないといけないので、VocabularyとPronunciationが鍛えられます♪
Game 2:Gesture ・ Guess ・ Make a sentence

お次はチームから2人ずつ集まり、一人ひとつずつ単語の書かれた紙を渡され…

何が書かれていたかを演じます!!こちらは先生たちも一緒に参加してくれました♪これはなにか飲んでいるようですね…

これは何を演じているかというと………’’Mall’’です!!写真ではわかりずらいですが、実際はなぜかすぐにモールだとわかりました!すばらしい演技力です!!(笑)

これはCow…わかりやすいですね♪♪

これは一応…Babyです…(笑)

これはなかなか表現するのが難しそうでした…’’Sand Castle’’!!

Ryan先生のこの真剣なまなざしでマイクを使って表現しているものはもちろん……バナナです(笑)

演じるほうだけでなく、見ているこちらも一生懸命何を演じているのかみんな考えております…

そして正解!!早く当ててもらえると嬉しいですね♪

今度はこのみんなの演じて分かった単語を組み合わせてひとつの文章を作るので、お次はGrammarが鍛えられます!!そして同じ4つの単語を使っていてもやはりそれぞれ違ったストーリーが出来上がって楽しいですね♪



今回も作った文章を読み上げて回答します!どちらのチームもなかなか想像力豊かな面白いストーリーになっていました♪
最後に…
今回も頭と身体を思いきり使って、みんなとゲームしながら勉強できるこの時間はとても楽しかったです♪そしてこの時に覚えた新しいVocabularyなどは、教科書で勉強するよりも頭に入りやすいし、普段忘れっぽい私にはとてもいい勉強法になっています(笑)
また、毎週毎週違ったアクティビティを考えてくれて、盛り上げてくれて、楽しく勉強させてくれる先生たちに本当に感謝です♪おまけにご褒美のお菓子もゲット出来るので、ぜひ木曜日の夜7時は予定を入れずにイングリッシュアクティビティに参加してみてください!!
新たな友達の輪も広がったり、自分の先生以外の先生とも仲良くなれるいい機会です!ぜひ今週もお待ちしております♪



 
		 
		 
			 
			 
			