目次
- フィリピン・セブ島での英語留学4週間(1ヶ月)の費用と効果【3D ACADEMY編】- 初めての英語留学、たった4週間(1ヶ月)でも意味はある?
- 【3D ACADEMY】実践英語(ESL)コース 4週間(1ヶ月)料金表
- 【現地で支払う費用一覧(4週間/1ヶ月)】
- 【4週間(1ヶ月)留学】お小遣い・現地生活費の目安
- 【4週間(1ヶ月)でどこまで話せるようになる?】英語力の変化と効果 – 3D ACADEMY編
- 授業構成から見る、英語力アップの秘密
- ✅ 実際に4週間(1ヶ月)で期待できる効果
- 留学前後の変化(例)
- なぜ1ヶ月でもここまで伸びるのか?
- 卒業生のリアルな声(一例)
- ✨ まとめ:1ヶ月は“無駄じゃない”、むしろ“最初の一歩に最適”
- 【4週間(1ヶ月)留学でどれくらいTOEICスコアは伸びるのか?】
- レベル別:スコア変化の参考目安
- 補足:TOEIC特化コースとの違い
- ️ 卒業生の声(TOEICスコア関連)
- ✨ まとめ:1ヶ月でもTOEICスコアは確実に伸びる
 
- 【保存版】効果を最大限にする!3D ACADEMY 4週間(1ヶ月)留学の過ごし方のコツ
- 3D ACADEMYとは?
フィリピン・セブ島での英語留学4週間(1ヶ月)の費用と効果【3D ACADEMY編】
初めての英語留学、たった4週間(1ヶ月)でも意味はある?
「英語を話せるようになりたいけど、長期で海外に行くのは難しい」
「春休みや有給を使って、短期間で本気の英語学習をしたい」
「でも、たった4週間(1ヶ月)で本当に成果なんて出るの…?」
そんな悩みや不安を持つ方にこそ選ばれているのが、フィリピン・セブ島での4週間(1ヶ月)の英語留学です。
なかでもおすすめなのが、日本人経営の語学学校「3D ACADEMY」。英語初心者からでも始められる安心の環境と、費用対効果の高いカリキュラムで、多くの社会人・学生に選ばれています。
3D ACADEMY最大の特徴は、1日最大8コマのマンツーマンレッスン。これは日本ではまず体験できないレッスン量で、4週間(1ヶ月)という短期間でも、圧倒的な英語のアウトプット量が確保できます。
実際、3D ACADEMYに留学した多くの方が、「英語で自己紹介がスラスラ言えるようになった」「聞き返さずに会話を続けられるようになった」「英語を話すことが怖くなくなった」といった、目に見える成長を実感しています。
本記事では、そんな3D ACADEMYを前提に、フィリピン・セブ島での4週間(1ヶ月)の英語留学でどのくらい効果があるのか? そして**実際に必要な費用はいくらくらいなのか?**を、詳しく解説していきます。
「1ヶ月しか行けないけど、意味あるのかな?」と悩んでいるあなたに、明確な答えをお届けします。
【3D ACADEMY】実践英語(ESL)コース 4週間(1ヶ月)料金表
※マンツーマン4コマ/日 + グループ3コマ/日(計7コマ)
※入学金15,000円込み・1日3食付き
| 部屋タイプ | 授業料+寮費(4週間) | 入学金 | 合計費用(税込目安) | 
|---|---|---|---|
| 内部寮1人部屋 | ¥259,400 | ¥15,000 | ¥274,400 | 
| 内部寮2人部屋 | ¥212,800 | ¥15,000 | ¥227,800 | 
| 内部寮3人部屋 | ¥184,900 | ¥15,000 | ¥199,900 | 
| 内部寮4人部屋 | ¥171,600 | ¥15,000 | ¥186,600 | 
| 内部寮6人部屋 | ¥151,600 | ¥15,000 | ¥166,600 | 
【現地で支払う費用一覧(4週間/1ヶ月)】
※すべて到着後、現地でペソ払い(目安:1ペソ ≒ 2.6円)
| 項目 | 金額(ペソ) | 日本円換算(目安) | 備考 | 
|---|---|---|---|
| SSP(就学許可証) | 12,040ペソ | 約30,000円 | 初回のみ必須(政府発行) | 
| デポジット | 4,500ペソ | 約11,700円 | 退寮時に未使用分返金あり | 
| 管理費(光熱費・Wi-Fi等) | 2,000ペソ | 約5,200円 | 寮共用エリア・施設利用分 | 
| ID発行費 | 約500ペソ(想定) | 約1,300円 | 学校発行の学生証 | 
✅ 合計(概算):19,040ペソ(約48,200円)
補足事項
- 
上記は学費・寮費(入学金込み)とは別途必要な、現地での初期支払いです。 
- 
デポジットは問題がなければ全額返金されます(破損・未返却物がない場合)。 
- 
SSPは政府公式の就学許可証であり、語学留学では必須。 
- 
管理費には、水道光熱費・Wi-Fi・施設維持費が含まれます。 
- 
IDはセキュリティ上の校内携帯義務あり。 
【4週間(1ヶ月)留学】お小遣い・現地生活費の目安
想定される主な支出内容(返金なし/自費)
| 項目 | 内容例 | 目安(円) | 
|---|---|---|
| 外食・カフェ | 週末の外食(1回300〜800円程度) | 約5,000〜10,000円 | 
| 観光・交通費 | アイランドホッピング/ジンベエザメツアーなど | 約5,000〜10,000円 | 
| SIMカード・通信費 | プリペイドSIM(データ通信用) | 約1,000〜3,000円 | 
| お土産・雑費 | ショッピング/洗面用具/薬など | 約2,000〜5,000円 | 
| マッサージ・ジムなど | 週1〜2回通う場合 | 約2,000〜5,000円 | 
✅ 合計の目安:20,000〜50,000円
- 
節約派:20,000円前後 
- 
観光・アクティブ派:最大50,000円前後 
ポイント
- 
平日は学校の3食付きなので、外食は基本的に週末や自由時間のみ。 
- 
セブ島ではローカル価格が安いため、1回あたりの支出は日本の1/3〜1/2程度に抑えられます。 
- 
アクティビティをたくさん入れると3〜5万円は想定しておくと安心です。 
✈️ 合わせて計算:留学総額の目安
| 項目 | 費用(円) | 
|---|---|
| 授業料+寮費(例:4人部屋) | ¥171,600 | 
| 入学金 | ¥15,000 | 
| 現地費用(SSP等) | 約45,600円 | 
| 航空券(往復) | 約60,000円 | 
| お小遣い | 約30,000円(平均的な例) | 
▶ 合計:約32〜34万円前後
【4週間(1ヶ月)でどこまで話せるようになる?】英語力の変化と効果 – 3D ACADEMY編
「1ヶ月で英語が話せるようになるのか?」という問いに答えます
結論から言えば、1日7コマ×週5日、合計140時間の英語漬けの中で、英語力は確実に「実践で使える形」へ進化します。特に3D ACADEMYのESLコースでは、英語を「知っている」から「使える」へ変えるトレーニングが詰まっています。
授業構成から見る、英語力アップの秘密
1日のスケジュール(ESLコース)
- 
マンツーマン4コマ(1コマ50分) 
 → スピーキング/リスニング/文法/ライティングなど、自分の弱点に集中
- 
グループ3コマ 
 → ディスカッション/発音/語彙/ロールプレイ形式の対話練習
▶ 1週間:7コマ×5日=35コマ → 4週間で140コマ(約117時間)
✅ 実際に4週間(1ヶ月)で期待できる効果
初心者(英検3級〜準2級・TOEIC〜450点)の場合:
- 
❌ 英語を話すことが恥ずかしい・怖い 
 → ✅「簡単な英語で返答できるようになった」
- 
❌ 単語の羅列でしか話せなかった 
 → ✅「主語+動詞で短文会話ができるように」
- 
❌ 聞き返すことが多かった 
 → ✅「講師の英語が自然に聞き取れるようになった」
中級者(TOEIC 500〜700点)の場合:
- 
✅「英語で自分の意見を言えるようになった」 
- 
✅「職場での英語対応が怖くなくなった」 
- 
✅「語彙とフレーズの“実用的な使い方”がわかった」 
留学前後の変化(例)
| スキル | 留学前 | 留学後(4週間後) | 
|---|---|---|
| スピーキング | ほぼゼロ/YesかNoだけ | 日常会話で質問に答えられる | 
| リスニング | 単語しか拾えない | 文の意味が通じるようになる | 
| 発音 | カタカナ発音 | 通じる発音を意識できる | 
| 自信・姿勢 | 間違いを恐れて話さない | 間違ってもとにかく話せるように! | 
なぜ1ヶ月でもここまで伸びるのか?
- 
1日最大7時間の圧倒的英語使用量(マンツーマン中心) 
- 
文法や語彙より「話す練習」に特化した設計 
- 
毎日フィードバックをもらいながら即修正 
- 
英語で考え、英語で伝える“習慣”が身につく 
卒業生のリアルな声(一例)
「最初は“What’s your name?”すら言えなかったけど、1ヶ月でカフェやタクシーで普通に会話できた」
「最終週には、英語でプレゼンまでできて自信がついた」
「英語が“勉強”から“実践スキル”に変わった感覚」
✨ まとめ:1ヶ月は“無駄じゃない”、むしろ“最初の一歩に最適”
| 観点 | 結論 | 
|---|---|
| 学習時間 | 日本での1年分の英会話学習量に匹敵(140時間) | 
| 会話力 | 初心者でも「通じる英語」が身につく | 
| 習慣 | 英語を使う習慣・姿勢・自信が得られる | 
| 留学後 | 自走力が上がり、学習の継続がラクになる | 
【4週間(1ヶ月)留学でどれくらいTOEICスコアは伸びるのか?】
目安:TOEICスコアの伸び幅は**+50〜150点前後**
3D ACADEMYのESLコース(実践英語コース)は「TOEIC特化型」ではありませんが、スピーキング・リスニング力を中心に、基礎力が劇的に伸びるため、結果的にTOEICスコアにも良い影響が出ます。
特に、TOEICの**リスニングパート(Part1〜4)**での効果が大きく、リスニングの正答率が明らかに上がったという声が多数です。
レベル別:スコア変化の参考目安
| 留学前スコア | 留学後(1ヶ月後)想定スコア | 伸び幅 | 特徴 | 
|---|---|---|---|
| TOEIC 300〜400点 | 400〜520点 | +100〜120点 | 英語に「慣れる」+基本語彙・文構造の理解が向上 | 
| TOEIC 450〜550点 | 550〜650点 | +80〜120点 | リスニング力・話す力の両方にブレイクスルー | 
| TOEIC 600〜700点 | 650〜750点 | +50〜100点 | スピーキングとナチュラルな表現が身につく | 
| TOEIC 700点以上 | 750〜800点超え | +30〜70点 | 流暢さ・リスニング精度が向上し仕上げフェーズへ | 
スコアアップの理由:ESLコースで得られるスキル
- 
リスニング強化(毎日ネイティブスピード) 
 → TOEIC Part1, 2, 3の正答率向上
- 
英語脳の回路づくり(瞬間英作文) 
 → Part5, 6で文法理解が加速
- 
発話量の多さ(1日4コマのマンツーマン) 
 → Part7の文構造を「読む感覚」で理解しやすくなる
補足:TOEIC特化コースとの違い
| 項目 | ESLコース | TOEIC特化コース | 
|---|---|---|
| 目的 | 実践英会話力 | テストスコア向上 | 
| 授業内容 | スピーキング・リスニング中心 | 問題演習・テクニック指導 | 
| 効果 | 総合的な英語力UP、学習習慣定着 | スコア重視/短期での点数UP | 
初級〜中級者には、まずはESLコースで“使える英語”の地盤を固めることが効果的です。
️ 卒業生の声(TOEICスコア関連)
「TOEIC400点台だったけど、1ヶ月で500点超えました。英語を“聞く耳”ができた感覚です」
「留学後に受けたTOEICで、リスニングがめちゃくちゃ楽に感じた」
「テスト対策はしてなかったのに、文法の使い方が自然に頭に入っていたのが驚きでした」
✨ まとめ:1ヶ月でもTOEICスコアは確実に伸びる
- 
伸び幅は**+50〜150点**が目安(特に初中級者) 
- 
会話力とリスニング力の向上が、TOEICパートにも直結 
- 
学習習慣が定着 → 帰国後の独学でさらにスコアアップが可能 
【保存版】効果を最大限にする!3D ACADEMY 4週間(1ヶ月)留学の過ごし方のコツ
目標:1ヶ月で「英語で話せる」「聞き取れる」を実感する
4週間(1ヶ月)という短い期間で成果を出すには、限られた時間をどう使うかがカギです。3D ACADEMYでは1日最大7コマ(マンツーマン4+グループ3)という充実した授業が提供されますが、授業以外の時間の使い方次第で“伸び幅”は大きく変わります。
✈️ 留学前の準備(出発前)
✅ 英語学習の“土台”を作っておく
- 
中学英語の文法を復習(be動詞、時制、助動詞など) 
- 
自分のことを英語で言えるようにしておく - 
名前、趣味、出身地、仕事/学業の内容など 
 
- 
- 
スマホに英語学習アプリ(Anki、Duolingoなど)を入れておく 
文法の予習があると、現地でのレッスンが理解しやすくなり「吸収力」が飛躍的に向上します。
留学中の過ごし方(4週間)
授業中のコツ
- 
マンツーマンでは“話す量”を最大化する 
 → 質問には必ず「センテンス」で返す努力を。
- 
「わからない」はその場で聞く! 
 → 講師は理解度を見ながら柔軟に内容を変えてくれます。
- 
毎日ひとつ「使える表現」を覚えて実践する 
自習・復習のコツ
- 
毎日30分は復習タイムを確保 
 → 自分のノートや録音で授業を振り返る
- 
覚えた単語・フレーズを翌日使ってみる 
- 
グループ授業の内容を自分の言葉でノートにまとめる 
授業外の実践チャンスを活用
- 
他国の生徒と英語で会話(食事・自習室・週末) 
- 
カフェやモールで英語を使って注文・質問 
- 
講師と雑談タイムを積極的に作る(※授業後に少し話すだけでも効果大) 
☀️ 週末の過ごし方のコツ
- 
平日の復習+アクティビティのバランスをとる - 
土曜:勉強+観光 or リラックス 
- 
日曜:軽い観光+1週間の復習と翌週の準備 
 
- 
- 
現地の人と会話する機会をつくる - 
現地ツアーガイド、タクシー運転手、ショップ店員との会話を英語で挑戦! 
 
- 
「使う→間違える→直される→また使う」のサイクルが最短上達法です。
✍️ 留学後(帰国後)のコツ
- 
留学中のノートや録音を活用して復習 
- 
オンライン英会話で継続学習(習慣化) 
- 
TOEICや英検など、試験目標を立ててモチベーション維持 
✅ まとめ:1ヶ月で最大成果を出すための黄金ルール5選
| コツ | 内容 | 
|---|---|
| ① 毎日1つ「使える表現」を覚えて使う | 翌日の授業でアウトプット | 
| ② 質問・疑問はその場で解決 | 曖昧を残さない | 
| ③ 授業時間外でも英語を話す | 宿題より「実践」が伸びる | 
| ④ 週末も少しは勉強する | “0日”を作らない意識で | 
| ⑤ 留学後も続ける計画を | 英語力の定着と応用へ | 
授業外でも英語を使うチャンスがいっぱい!アクティビティへの参加が効果を倍増させる
3D ACADEMYでは、授業時間だけでなく、放課後や週末にも“英語を使う環境”が用意されています。これを活用するかどうかで、1ヶ月間の成果は大きく変わります。
放課後の英語アクティビティ(講師が主導)
授業後の時間帯には、英語講師が参加・運営する無料または任意参加型のアクティビティが開かれています。堅苦しい授業とは違い、**楽しく自然に英語を使う“第2の教室”**です。
| アクティビティ名 | 内容 | 期待できる効果 | 
|---|---|---|
| イングリッシュゲーム | 英語を使ったボードゲームやクイズ形式 | 会話表現・反射力の向上 | 
| ヨガクラス(英語進行) | 英語の指示で体を動かす | 英語のリスニング応答力UP | 
| ズンバ(フィリピン人気のダンス) | インストラクターの英語に合わせて身体を動かす | 英語を「耳で聞いて行動」する練習に最適 | 
| 映画鑑賞(英語字幕) | 英語音声+字幕の映画をみんなで視聴 | リスニング・リーディング同時強化+リラックス効果も◎ | 
授業で習ったフレーズを自然な形で使える機会です。参加すればするほど「英語で反応する」力が身につきます。
週末のおすすめ観光アクティビティ(学校発のオプションツアーあり)
セブ島は、観光地としても世界的に人気のリゾート。3D ACADEMYでは週末を使って仲間や講師と一緒に観光するチャンスも豊富です。
| 行き先 | アクティビティ内容 | 英語力向上ポイント | 
|---|---|---|
| オスロブ | ジンベエザメと一緒にシュノーケリング | 現地ガイドとの会話/英語での注意事項理解 | 
| ボホール島 | チョコレートヒルズ・ターシャ見学 | 英語ツアーガイドとの会話 | 
| カオハガン島 | アイランドホッピング&ローカル文化体験 | 異文化コミュニケーション/実践英語の場数 | 
| シマラ教会 | 歴史と祈りの名所巡り | 写真説明・感想を英語で共有してみよう | 
写真を撮った後に、その経験を英語で語ることが自然と「使える英語表現」の練習につながります。
✅ アクティビティ参加で得られる3つのメリット
- 
英語を実践で使う時間が増える(アウトプットの場) 
- 
友達・講師との距離が縮まり、より会話がしやすくなる 
- 
「英語=楽しい」というポジティブな体験が記憶に残る 
こんな人こそ積極的に参加を!
- 
授業だけでは英語を話す勇気が出ない人 
- 
リスニングが苦手な人(ズンバやヨガで鍛えられます) 
- 
英語を勉強としてではなく**“体感”したい人** 
最後にひとこと
英語力を伸ばす最大の秘訣は「話す時間」と「聞く時間」を1分でも多く作ること。
放課後と週末こそ、成長のチャンスです。
3D ACADEMYとは?
日本人に最適化された、セブ島の日系英語学校
3D ACADEMY(スリーディー・アカデミー)は、フィリピン・セブ島にある日本人経営の語学学校です。創立から10年以上、これまでに1万人以上の日本人留学生を受け入れてきた実績を持ち、特に「英語初心者でも安心してスタートできる学校」として高い評価を得ています。
基本情報
- 
設立:2012年 
- 
運営:日本人経営(日本語対応可) 
- 
所在地:セブ市中心部、ショッピングモール直結の便利な立地 
- 
滞在施設:校舎と学生寮が同一建物内(内部寮)で通学不要 
- 
生徒国籍比率:日本・サウジアラビア・台湾・韓国・ベトナム・中国など(国際的) 
3D ACADEMYの5つの特徴
1. 圧倒的なマンツーマン授業量
- 
ESLコースでマンツーマン4コマ/日 
- 
上位コースでは最大8コマ/日も可能 
- 
スピーキング・リスニング中心で「話せる力」が伸びる 
2. 日本人に合わせたカリキュラムとサポート
- 
初心者向けの英語指導に精通した講師陣 
- 
日本語での生活・学習サポート対応(病院・買い物・SIM相談など) 
- 
日本人スタッフ常駐で留学初日から安心 
3. リーズナブルな価格設定と食事付き
- 
4週間(1ヶ月)で授業料+寮費込み約16万〜27万円 
- 
3食付き(寮食)は日本人好みにアレンジされた味付け 
- 
光熱費・掃除・洗濯なども込みで追加コストが少ない 
4. 立地抜群!モール直結で生活が便利
- 
ショッピングモールに直結 → 外食・両替・買い物が簡単 
- 
徒歩圏内にカフェ・ジム・ATM・薬局などすべて揃う 
- 
留学中もストレスなく生活可能 
5. 放課後・週末のアクティビティが豊富
- 
イングリッシュゲーム/ヨガ/映画鑑賞など英語を使うイベント多数 
- 
週末にはジンベエザメ・ボホール島・アイランドホッピングなど観光ツアー参加も可能 
- 
学びながら、英語で「楽しむ」経験ができる環境 
主なコース一覧(抜粋)
| コース名 | 内容 | 対象者 | 
|---|---|---|
| ESL(実践英語)コース | マンツーマン4+グループ3/日 | 初心者〜中級者 | 
| Power Speakingコース | マンツーマン8コマ/日 | 会話力を最短強化したい人 | 
| TOEIC/IELTSコース | テスト対策専用 | スコアアップ目的 | 
| ビジネス英語コース | 実務的な英語・プレゼン対応 | 社会人向け | 
こんな人におすすめ
- 
英語初心者・勉強が久しぶりな社会人 
- 
安心できる日本語サポートを求める人 
- 
留学費用を抑えつつ成果を出したい人 
- 
国際交流と観光も楽しみたい人 
✈️ 「英語を話せるようになりたい」を叶える、最初の一歩に
3D ACADEMYは、ただの語学学校ではありません。
英語を“勉強”から“使えるスキル”に変える場所です。
「たった4週間(1ヶ月)でも意味がある」
それを実感するための最適な環境が、ここにはあります。

 
		 
		 
			 
			