セブ島留学:人気マンツーマン授業校TOP5

はじめに

英語を本気で身につけたい方にとって、マンツーマン授業は最も効果的な学習スタイルのひとつです。特にセブ島の語学学校は、欧米留学に比べて費用が抑えられるだけでなく、1日4〜6コマ以上のマンツーマンレッスンを受けられるのが大きな特徴です。

「グループ授業ではなかなか発言できない」
「自分の弱点に合わせて徹底的に指導してほしい」

そんなニーズに応えてくれるのが、セブ島の語学学校。中でも今回ご紹介する5校は、マンツーマン授業に強みを持ち、実績や評判も高い人気校です。

本記事では、それぞれの学校の特徴やおすすめポイントを比較しながら紹介します。これからセブ島留学を考えている方は、自分に合った学校選びの参考にしてください。


1. 3D ACADEMY(スリーディーアカデミー)

3D ACADEMY は、セブ島留学の老舗校として知られ、日本人留学生に非常に人気のある学校です。最大の特徴は、JYスクエアモールの中に校舎と寮があるという便利な立地。モール内にはスーパーやレストラン、カフェ、両替所などが揃っており、生活面のストレスがほとんどありません。

  • マンツーマン授業
    初心者にも安心の柔軟なカリキュラムが魅力。スピーキング、リスニング、発音、文法など、自分の弱点に合わせて学習できます。講師はフレンドリーで、初めての海外留学でも安心。

  • 学習環境
    授業以外でも日本人スタッフが常駐しているため、生活や学習面のサポート体制が整っています。料金もリーズナブルで、コストパフォーマンス重視の方に特におすすめ。

  • 立地
    セブ市の中心部・ラホグ地区にあり、ITパークも徒歩圏内。放課後はモール内や近隣のカフェで快適に過ごせる環境が魅力です。

おすすめ層: 初めてのセブ島留学、コストを抑えつつ安心して学びたい方。


2. Genius English(ジーニアスイングリッシュ)

Genius English は、セブ島でも珍しい「リゾート型キャンパス」を持つ語学学校です。マクタン島の海沿いに位置し、目の前にはビーチが広がる開放的な環境で勉強できます。学習とリゾートを両立したい留学生から特に人気です。

  • マンツーマン授業
    他校と大きく異なるのは、ネイティブ講師によるマンツーマン授業を受けられる点。フィリピン人講師とのレッスンに加え、発音矯正やディスカッションなど、実践的なスピーキング力を磨けます。

  • 学習環境
    学生は日本人だけでなく、ロシア、中東、中南米など多国籍。グループ授業や日常生活でも英語を使う機会が多く、国際的な雰囲気の中で学べます。

  • 立地
    マクタン島の海沿いという贅沢なロケーション。校内から海が見える環境は、セブ島の語学学校の中でも珍しく、学習モチベーションにもつながります。

おすすめ層: ネイティブ講師から学びたい方、国際交流を重視する方、リゾート気分も楽しみたい方。


3. CIA(シーアイエー)

CIA(Cebu International Academy) は、セブ島を代表する大規模語学学校のひとつ。コロナ後に新キャンパスをマクタン島へ移転し、最新の設備と快適な学習環境を備えた学校へと進化しました。近代的な校舎とホテルのような宿泊施設は、語学学校というよりリゾート施設に近い雰囲気です。

  • マンツーマン授業
    基礎英語から試験対策(TOEIC・IELTS・TOEFL)まで幅広く対応。特に試験対策の実績が高く、マンツーマンで弱点を徹底的に克服できる点が人気。スパルタ式とセミスパルタ式を選べる柔軟なスタイルも特徴です。

  • 学習環境
    新しいキャンパスは広々とした教室、カフェテリア、プールまで完備。リゾート気分を味わいながら集中して学べる環境が整っています。学生の国籍も多様で、国際的な学習体験が可能です。

  • 立地
    空港のあるマクタン島に位置し、セブ・マクタン国際空港から車で10分ほどの好アクセス。到着後すぐに学校へ移動できる安心感も魅力。

おすすめ層: 試験対策を本格的にしたい方、快適なキャンパス環境を重視する方、国際色豊かな雰囲気で学びたい方。


4. EV Academy(イーブイアカデミー)

EV Academy は、セブ島の中でもトップクラスの人気を誇る語学学校。モダンで洗練されたキャンパスは「リゾートホテルのようだ」と評判で、勉強だけでなく快適な生活環境も求める留学生から選ばれています。

  • マンツーマン授業
    発音矯正やスピーキング特化、ディスカッション形式、試験対策(IELTS・TOEIC)など、目的に応じたレッスンをカスタマイズ可能。講師陣のトレーニング制度がしっかりしており、授業の質はセブでもトップクラスです。

  • 学習環境
    校内にはプール、カフェテリア、自習室などが整備され、まさにオールインワンの環境。スパルタ式・セミスパルタ式を選択でき、勉強の強度を調整しながら自分に合った学習スタイルを作れます。

  • 立地
    セブ市内にあり、市街地へのアクセスが良好。放課後や週末にショッピングや観光も楽しみやすい便利なロケーションです。

おすすめ層: 学習と生活の両面で快適さを求める方、質の高い講師陣から学びたい方、モダンなキャンパス環境を重視する方。


5. CPILS(シピルス)

CPILS(Center for Premier International Language Studies) は、セブ島で最初にTESDA(フィリピン教育機関)から公式認定を受けた語学学校として知られる伝統校です。20年以上の歴史を持ち、多くの卒業生を輩出してきた信頼感があります。

  • マンツーマン授業
    長年の指導ノウハウを持つ講師陣が在籍しており、初心者から上級者まで幅広く対応可能。基礎英語を固めたい人からビジネス英語・試験対策まで、個別の弱点克服に強みを持ちます。

  • 学習環境
    CPILSの最大の特徴は、TOEIC公式試験会場に認定されている点。在校中に校内で公式試験を受験できるため、試験対策と本番をシームレスにつなげられるのが大きなメリットです。TOEICをスコアアップしたい社会人や短期集中派に特に人気があります。

  • 立地
    セブ市の中心部に位置し、交通アクセスも良好。周辺にはカフェやレストランも多く、生活面でも便利。

おすすめ層: TOEICスコアを伸ばしたい方、伝統と実績のある学校を選びたい方、安定した教育環境を重視する方。


まとめ

セブ島留学の最大の魅力は、1日複数コマのマンツーマン授業をリーズナブルに受けられることです。今回紹介した5校はいずれも、指導力・環境・実績の面で高い評価を得ている人気校ばかりです。

  • 3D ACADEMY:生活に便利なJYスクエアモール内、コスパ重視の初心者向け

  • Genius English:マクタン島の海沿い、ネイティブ講師や国際交流に強い

  • CIA:マクタン新キャンパス、試験対策と快適な環境を両立

  • EV Academy:モダンで快適な施設、講師の質が高く人気No.1クラス

  • CPILS:伝統校、TOEIC公式試験会場で実践的なスコアアップに有利

どの学校もマンツーマン授業に強みを持ちつつ、それぞれ独自の特徴があります。
**「自分は何を一番重視したいのか」**を考えることが、学校選びの成功につながります。

  • コスパや安心感を求めるなら → 3D ACADEMY

  • ネイティブ講師や国際的環境なら → Genius English

  • 試験対策+新しい設備なら → CIA

  • 快適なキャンパスと講師の質なら → EV Academy

  • TOEICスコアアップを目指すなら → CPILS

セブ島留学は、短期間でも英語力を大きく伸ばせる絶好の機会です。ぜひ自分の目的に合った学校を選び、充実した留学生活をスタートしてください。

セブ島移住ガイド 2025年版|ビザ・生活費・住まい・治安まで徹底解説


よくある質問(FAQ)

基本・全般

セブ島留学は本当にマンツーマン授業が多いの?
はい。多くの学校で1日4〜6コマ以上のマンツーマン授業が基本です。短期でも効率よく話す量を確保できるのが大きな強みです。
初心者でも大丈夫?英語がほぼ話せません。
大丈夫です。3D ACADEMYやCPILSなどは初心者向けカリキュラムが充実。レベルテスト後に弱点や目標に合わせて科目を組みます。
短期(1〜2週間)でも効果はありますか?
あります。マンツーマン中心なので、短期でもスピーキングの初期ブーストや発音矯正、苦手分野の集中特訓に向いています。
費用感はどのくらい?
目安は「学費+寮費+食事+入学金+光熱費+ビザ関連」で月単位。学校や部屋タイプで差があります。コスパ重視なら3D ACADEMY、施設重視ならEV Academyなど目的で選ぶと良いです。
安全面は大丈夫?
学校・寮はセキュリティや門限、スタッフ常駐など安全対策があります。夜間の単独行動や貴重品管理など基本的な自衛も徹底しましょう。

学校別の特徴

3D ACADEMYの強みは?
JYスクエアモール内にあり、生活利便性が抜群。コスパ良く、初心者の初留学にも向いています。
Genius Englishはどんな人に合う?
マクタン島の海沿いリゾート環境。ネイティブ講師のマンツーマンが選べ、多国籍な学生と交流したい人におすすめです。
CIAはどこにある?特徴は?
コロナ後にマクタン島へ移転。新キャンパスで設備が充実し、試験対策(IELTS/TOEIC/TOEFL)も強い大型校です。
EV Academyの魅力は?
モダンなキャンパスと講師の質で人気。スパルタ/セミスパルタを選べ、集中学習と快適な生活を両立できます。
CPILSはTOEICに強い?
伝統校で指導体制が安定。校内で公式TOEICを受験できる環境があり、在学中にスコアを狙いたい人に適しています。

学習・カリキュラム

マンツーマン科目はどうやって決まる?
到着後のレベルテストと面談で、スピーキング・発音・文法・語彙・試験対策などを目標に合わせて配分します。途中での変更も可能な学校が多いです。
IELTS/TOEIC対策は可能?
可能です。CIAやEV Academyは試験対策コースが充実。CPILSは在学中の公式受験のしやすさが強みです。
ネイティブ講師の授業は受けられる?
学校やコースにより可能です。特にGenius Englishはネイティブ講師のマンツーマンを選べることで知られています。

生活・滞在

寮や食事はどうなっていますか?
多くの学校がキャンパス内または徒歩圏に寮を用意。食事付きプラン(平日2〜3食)も一般的です。部屋タイプ(1人〜4人)で料金が変わります。
Wi‑Fiや自習環境は?
校内Wi‑Fiと自習室を用意する学校が多いですが、時間帯で速度低下も。動画視聴が多い方は現地SIMやポケットWi‑Fi併用がおすすめです。
食事の好みに対応できますか?(ベジタリアン等)
事前相談で可能な範囲の配慮をしてくれる学校があります。完全対応が必要な場合は自炊可の部屋や近隣レストラン活用も検討しましょう。

手続き・ビザ

入学の流れは?
学校選定 → 見積り・申込 → 請求/支払 → 渡航準備(航空券・保険)→ 入学案内受領 → 到着オリエンテーション → レベルテスト → 授業開始、が一般的な流れです。
ビザはどうなりますか?
30日以内はビザ免除入国が可能な国籍が多く、それ以上は現地で延長手続き(学校サポート有)が一般的です。最新要件は渡航前に必ず確認してください。
アルバイトはできますか?
原則できません。学生としての滞在では就労不可です。英語力向上に専念しましょう。

選び方・期間

学校はどう選べばいい?
優先順位(コスパ/ネイティブ/試験対策/施設/立地)を決めてから、上位校を比較しましょう。
例:コスパ=3D、ネイティブ=Genius、試験対策=CIA、施設=EV、TOEIC実践=CPILS。
おすすめの留学期間は?
初級者は4〜8週間で基礎固め+会話量確保、中級以上は2〜4週間で弱点矯正や試験直前対策、といった設計が効果的です。
キャンセルや返金はありますか?
学校や申込窓口の規定により異なります。申込前に「入学金の扱い」「到着後の返金可否」「コース変更手数料」を必ず確認しましょう。

ロケーション

セブ市内とマクタン島、どちらが良い?
  • セブ市内:生活利便性が高い(例:3D、EV、CPILS)。
  • マクタン島:空港近くでリゾート色が強い(例:Genius、CIA)。

学習スタイル(利便性重視か、環境重視か)で選びましょう。

※本FAQは一般的なガイドです。最新の費用・規定・ビザ要件は各学校・公的機関の最新情報をご確認ください。

類似投稿