サンビス島(SanVis Island)徹底ガイド|セブ島の穴場シュノーケリングスポット

はじめに

セブ島には数多くの有名観光スポットがありますが、まだ観光客にあまり知られていない穴場が「サンビス島(San Vicente Marine Sanctuary / SanVis Island)」です。モアルボアル近くに位置するこの小さな島は、透明度抜群の海と豊かなサンゴ礁に囲まれ、シュノーケリングやダイビングを楽しむには最適の場所。

観光地化が進んでいないため、手つかずの自然がそのまま残っており、静かに海を楽しみたい人やプライベート感のある体験を求める旅行者に人気が高まっています。セブ島の王道スポットに加えて、特別な海の体験を求める方におすすめの隠れた楽園です。


サンビス島の魅力

1. サンゴ礁と熱帯魚の楽園

サンビス島の周囲は海洋保護区(サンクチュアリ)として守られており、カラフルなサンゴ礁と多種多様な熱帯魚が生息しています。シュノーケリングでも水深の浅い場所で鮮やかな海中世界を体験できるのが大きな魅力です。

2. 穴場感のある静かな雰囲気

モアルボアルやオスロブのように人で賑わう観光地とは違い、サンビス島は訪れる人が少なく、混雑を避けたい方におすすめ。静かな海と自然を独占できるプライベート感が魅力です。

3. アイランドホッピングの人気スポット

ペスカドール島やモアルボアルのイワシトルネードとセットで巡るアイランドホッピングツアーの一部に組み込まれることが多く、1日で複数の魅力的なスポットを楽しめるのもポイントです。

4. 写真映えする絶景

透明度の高い海と真っ白な砂浜、青空とのコントラストはまさに絶景。海の上からでも魚やサンゴが見えるほどで、インスタ映えする写真スポットとしても人気が高まっています。


サンビス島への行き方

サンビス島はセブ島南西部、モアルボアル近くに位置しています。アクセスには少し時間がかかりますが、その分「秘境感」を楽しめる場所です。

セブ市内からのアクセス手順

  1. セブ市内 → モアルボアル

    • 車またはバスで約2.5〜3時間。

    • タクシーやバンをチャーターするのが最も便利ですが、安く行きたい場合はサウスバスターミナルからCeres Busを利用できます。

  2. モアルボアル → サンビス島

    • モアルボアルの港やビーチエリアからボートをチャーターし、約20〜30分で到着。

    • 個人でボートを手配するよりも、アイランドホッピングツアーに参加するのが安心でスムーズです。

ツアー利用がおすすめ

サンビス島単独で訪れることも可能ですが、一般的には ペスカドール島やモアルボアルのイワシトルネード観賞とセット のアイランドホッピングツアーに含まれるケースが多いです。そのため、初めて訪れる方にはツアー参加がおすすめです。


サンビス島でできるアクティビティ

1. シュノーケリング

サンビス島の一番の魅力はやはりシュノーケリング。透明度が非常に高く、浅瀬からでも色とりどりのサンゴ礁やトロピカルフィッシュを観察できます。初心者でも安心して楽しめるため、家族連れやカップルにもおすすめです。

2. ダイビング

島の周辺にはドロップオフや深場もあり、ダイバーにとっても魅力的なスポット。モアルボアル滞在中のダイビングトリップの1つとして組み込まれることが多いです。

3. アイランドホッピング

サンビス島は単独で訪れるよりも、ペスカドール島やパナグサマビーチと一緒に巡るツアーが一般的。1日でいくつもの海の表情を体験できるのが醍醐味です。

4. ピクニック&リラックス

観光客が少ないため、島のビーチでのんびり過ごすのもおすすめ。自然の中でプライベート感のあるひとときを楽しめます。

5. 写真撮影

海と空のコントラストが美しく、シュノーケリング中の水中撮影も人気。旅の思い出を残すには最高のロケーションです。


サンビス島訪問のコツ

1. 日帰りが基本

サンビス島には宿泊施設がほとんどないため、基本的には日帰りで訪れます。モアルボアルやセブ市内に宿泊し、ツアーやボートチャーターで立ち寄るスタイルがおすすめです。

2. 必需品を持参しよう

  • 飲み物・軽食:売店が少ないため事前に用意しておきましょう。

  • 日焼け止め:強い日差し対策は必須。環境に優しいリーフセーフ日焼け止めがおすすめです。

  • マリンシューズ:岩やサンゴで足を怪我しないように準備を。

  • シュノーケルセット:ツアーでレンタル可能な場合もありますが、自分の物を持参すると安心。

3. 環境保護費(エントランスフィー)

海洋保護区として維持されているため、入場料や環境保護費が必要になる場合があります。料金は数百ペソ程度で、保護活動に使われます。

4. ツアー利用が便利

アイランドホッピングツアーに参加すれば、ボート代・ガイド・機材レンタルがセットになっており安心。効率よく複数の島を回れるのもメリットです。

5. 天候に注意

小さな島のため、天候や海の状況によってはアクセスできない場合があります。事前に現地で天気予報やツアー催行状況を確認しておくと安心です。


まとめ

サンビス島(San Vicente Marine Sanctuary)は、セブ島旅行の中でもまだあまり知られていない穴場スポットです。モアルボアルから気軽に訪れることができ、透明度の高い海や色鮮やかなサンゴ礁、熱帯魚に囲まれながらシュノーケリングやダイビングを楽しめます。

観光客が少なく静かな環境で過ごせるのも魅力で、賑やかな定番観光地とは違うプライベート感を味わいたい方にぴったり。日帰りのアイランドホッピングでペスカドール島やイワシトルネードとセットにすれば、さらに充実した1日を過ごせます。

セブ島で「人とは違う特別な海の体験」をしたいなら、サンビス島はぜひ訪れておきたいスポットです。


FAQ

サンビス島(SanVis Island / San Vicente Marine Sanctuary)はどこにありますか?

セブ島南西部のモアルボアル沖にある小さな海洋保護区です。モアルボアルのビーチエリアからボートで約20〜30分で到着します。

セブ市内からの行き方は?

セブ市内から車またはバスでモアルボアルへ約2.5〜3時間、そこからボートで約20〜30分です。個人手配も可能ですが、アイランドホッピングツアーの参加が一般的でスムーズです。

日帰りは可能ですか?

はい、基本は日帰り訪問です。島内に宿泊施設はほとんどないため、モアルボアルやセブ市内に滞在してツアーで訪れるのがおすすめです。

入場料や環境保護費は必要ですか?

海洋保護区維持のためエントランスフィー(環境保護費)が求められる場合があります。金額は現地案内に従ってください。

どんなアクティビティが楽しめますか?

透明度の高い海でのシュノーケリングが一番人気です。周辺にはドロップオフもあり、経験者ならダイビングも楽しめます。写真撮影やのんびり過ごすピクニックにも最適です。

シュノーケリングは初心者や子連れでも大丈夫?

浅瀬でもサンゴや魚が見られるため初心者や子連れでも楽しめます。ライフジャケットの着用やガイドの指示に従うなど基本の安全対策は守りましょう。

ベストシーズンはいつですか?

概ね乾季(11月〜5月頃)が穏やかで海況も安定しやすい傾向です。雨季でも楽しめますが、風や波で透明度が落ちる日があります。

当日の天候でキャンセルになることはありますか?

小さな島のため海況悪化時は催行中止や行先変更になることがあります。前日〜当日にツアー会社へ確認しましょう。

持ち物は何が必要?

リーフセーフ日焼け止め、帽子、サングラス、飲み物と軽食、マリンシューズ、ラッシュガード、シュノーケルセット(レンタル可のことも)、防水ケース、酔い止め薬などがおすすめです。

機材レンタルはありますか?

多くのツアーでライフジャケットやシュノーケルセットが用意されます。内容はツアーにより異なるので事前確認を。

ドローン撮影は可能ですか?

場所や当日の風・人の混雑状況により制限される場合があります。安全面・プライバシー配慮のため、必ず現地ガイドや管理者に可否を確認してください。

現地に売店やトイレはありますか?

設備は限られます。飲み物・軽食は事前に準備し、トイレはモアルボアル出発前に済ませると安心です。

支払い方法は?

入場料や小額支払いは現金(フィリピン・ペソ)が基本です。必要分を小額紙幣で用意しましょう。

スマホの電波や充電は期待できますか?

電波は不安定になることがあります。モバイルバッテリーを持参し、オフライン地図や必要情報は事前に保存しておくと安心です。

サンゴを傷つけないための注意点は?

サンゴや生き物に触れない・踏まない、餌付けをしない、リーフセーフ日焼け止めを使う、ゴミは必ず持ち帰るなど、海洋保護区のルールを守りましょう。

泳げない人でも楽しめますか?

ライフジャケット着用とガイドのサポートがあれば海面での浮遊や水面観察を楽しめます。無理はせず浅瀬で安全第一で過ごしましょう。

クラゲやウニなどの危険は?

自然環境のためゼロではありません。マリンシューズやラッシュガードで防護し、ガイドの注意喚起に従って行動してください。

ツアーはどこで申し込めますか?

モアルボアルのダイブショップやツアーデスク、セブ市内の旅行会社、オンライン手配などで申し込めます。口コミや含まれるサービス(機材、昼食、保険等)を比較しましょう。

ペスカドール島やイワシトルネードと一緒に回れますか?

はい、一般的なアイランドホッピングではサンビス島を他スポットと組み合わせて訪れます。効率よく多彩な海を楽しめます。

写真映えの時間帯は?

午前中〜昼前は光が入りやすく水中の発色がきれいに出やすい傾向です。水面が穏やかな時間帯を狙うとより透明感のある写真が撮れます。

セブ島観光スポット100選【完全ガイド】

類似投稿