2012/04/23

セブ島留学メリット

セブ島で安心の留学を─正規日系語学学校『3D ACADEMY』

2025/07/2
この記事は約 5 分で読めます

セブ島で安心の留学を──正規日系語学学校『3D ACADEMY』

2012年、私たちは一つの想いからセブ島で学校を創りました。
「英語を学びたい」と願う日本人が、安心して、しっかり学べる環境を作りたい。
海外に挑戦する第一歩を、最高の形で応援したい。
それが3D ACADEMYの原点です。


英語が話せたら、人生が変わる──そう信じるすべての人へ

海外留学と聞くと、多くの人がまず思い浮かべるのはアメリカ、カナダ、オーストラリアなどの欧米圏でしょう。かつては、「海外=遠い」「高い」「不安が多い」というイメージが強く、留学は一部の意識の高い学生や富裕層だけのものでした。

しかし、時代は大きく変わりました。今では、アジアの中心・フィリピンのセブ島が、**コストパフォーマンスと実践的な英語力を両立できる“現実的な留学先”**として、日本をはじめとする多くの国から注目されています。

その中でも、私たち『3D ACADEMY』は、創業当初から一貫して**「日本人が安心して学べる、信頼できる語学学校をセブ島に」**というビジョンを掲げてきました。

私たちが提供したいのは、「格安で留学できる場所」ではなく、
**「初めての海外でも、英語が不安でも、“行ってよかった”と心から思える学びの環境」**です。


「海外に行きたいけど、不安」──そんなあなたの背中をそっと押したい

3D ACADEMYを立ち上げた2012年当時、セブ島にはまだ日系の語学学校は数えるほどしか存在していませんでした。現地の事情も、日本人のニーズも、誰も深く理解していない──そんな中で、私たちは決断しました。

「日本人による、日本人のための、留学環境をつくろう」と。

単なる留学ではなく、「生活・学習・安全」すべてにおいてストレスなく、安心して過ごせる場所を提供する。それは決して簡単なことではありませんでしたが、一つ一つ積み上げてきた結果、今では年間何百人もの日本人学生が私たちのもとを訪れてくれるようになりました。


フィリピン人講師と日本人スタッフの“ハイブリッド型”サポート体制

私たちの強みは、単なる日本人経営というだけではありません。

  • 現地を深く知る日本人スタッフが常駐し、生活面から学習面までサポート

  • 英語教育に精通したフィリピン人講師が、マンツーマンで指導

  • 英語が苦手でも、異文化が不安でも大丈夫。あなたの留学を“見守る人”がここにいます。

このハイブリッドな体制こそが、3D ACADEMYならではの「安心」の正体です。


この記事で伝えたいこと

これからお話しするのは、3D ACADEMYの誕生から現在まで、そしてこれからのビジョンです。
なぜ私たちはセブ島で学校を開いたのか?
なぜ正規日系であることにこだわるのか?
そして、3D ACADEMYが目指している留学とは何か?

初めての海外、初めての英語学習、そんな方にこそ知ってほしい、**「日本人のための海外留学」**のリアルをお届けします。


創立の背景──セブ島の老舗校MTM JYから受け継いだ志

私たち『3D ACADEMY』のルーツは、実は2000年代からセブ島で運営されていた語学学校「MTM JY(エムティーエム・ジェーワイ)」にあります。MTMは、韓国資本の先駆け的な英語学校として、多くの留学生に学びの場を提供してきた老舗校の一つでした。

セブ島でも最も早い時期に設立された語学学校の一つであり、その実績と運営ノウハウは確かなものでした。日本ではまだ「フィリピンで英語を学ぶ」という選択肢が一般的ではなかった時代です。

しかし、私たちはこの環境に大きな可能性を感じていました。

「ここに“日本人のための学びの場所”をつくれば、もっと多くの人が、海外に挑戦できるようになるはずだ」

そうした想いから、私たちは2012年、この歴史ある学校の経営を引き継ぎ、日本人に最適化された新しい語学学校として生まれ変わらせることを決意しました。学校名も新たに『3D ACADEMY』とし、日系の語学学校として新たなスタートを切ったのです。

この「継承と再出発」が、3D ACADEMYの出発点です。


学校の特徴──3D ACADEMYが選ばれる理由

『3D ACADEMY』は、セブ島に数ある語学学校の中でも、「日系としての安心感」「柔軟なカリキュラム構成」「国際色豊かな環境」を兼ね備えたユニークな存在です。2012年の創業以来、ただの“日本人向け学校”にとどまらず、真に“多様な学び”を支える場として成長してきました。

1. 日本人による経営、だから安心

当校は、創業から現在に至るまで日本人経営を一貫して貫いています。現地にも日本人スタッフが常駐し、留学初心者が最も不安に感じる「言葉の壁」や「トラブル時の対応」も、母語でしっかりサポートします。

フィリピン留学が初めての方や、10代〜シニア層の渡航も安心してご利用いただけるよう、細やかなケア体制を整えています。

2. 柔軟なカリキュラムと豊富なコース

3D ACADEMYでは、「マンツーマン×グループ授業」のバランスを自由にカスタマイズできるESLコースをはじめ、TOEIC・IELTS対策、ビジネス英語、インターンシップ連携など、目的に応じた多彩なコースを提供しています。

しかも、授業コマ数や構成の変更も週ごとに調整可能。たとえば、最初の週は英語に慣れるために少なめのコマで、慣れてきたらコマ数を増やす…そんな調整も可能です。

3. 多国籍環境でグローバルな刺激を

日系学校でありながら、当校には台湾、韓国、ベトナム、ロシア、サウジアラビア、フランスなど多国籍の生徒が在籍しています。特に近年は、ChatGPTやリモートワークの普及により、デジタルノマドや海外ワーケーション層からも注目を集めています。

校内では英語を共通語として使う場面も多く、自然な形で“使える英語”を日常的に身につけられます。

4. 勉強と生活のバランスを大切に

授業の質だけでなく、生活面にも配慮した環境が整っているのが3D ACADEMYの特徴です。3食付きの学生寮、掃除・洗濯サービス、Wi-Fi完備、医師の定期訪問など、学習に集中できる生活環境を提供しています。

また、週末は自由に観光やリゾートを楽しめるよう、好立地なセブシティ中心部にキャンパスを構えているのも魅力のひとつです。


講師体制──“話せるようになる”を支えるプロフェッショナルたち

フィリピン留学を成功させる鍵は、「どんな講師に教えてもらうか」に尽きると言っても過言ではありません。
3D ACADEMYでは、創業当初から一貫して**「採用基準」と「育成制度」**にこだわり、学生一人ひとりが安心して学べる講師体制を築いてきました。

1. 採用時点での厳しい選考基準

当校の講師は、全員が大卒以上のフィリピン人です。教育学部や英語学専攻を修了した講師に加え、TESOL(英語教授法資格)や教育免許の保有者も多数在籍しています。

採用試験では、筆記試験・模擬授業・面接を通じて、以下のような点を厳しくチェックしています:

  • 発音・イントネーションの自然さ

  • 英語の文法や構文理解力

  • 生徒とのコミュニケーション能力

  • 教育者としての誠実さと責任感

特に日本人生徒にとって聞き取りやすい「中立的な英語」を話せることを重視しており、訓練なしでは見逃されがちなアクセントの癖や早口傾向も厳しく評価します。

2. 入社後の2週間集中トレーニング

採用後すぐに授業デビューするのではなく、全員が2週間のトレーニングプログラムを修了してから教壇に立ちます。

このトレーニングでは、以下のような内容が扱われます:

  • ESL教授法(文法指導・リスニング強化・語彙展開など)

  • 日本人生徒への対応マナー・文化理解

  • ロールプレイ形式の模擬授業

  • 授業でのフィードバック技術(褒め方、間違いの指摘の仕方)

また、講師には実際に模擬授業を繰り返しながら評価を受けるフェーズがあり、即戦力としての質を担保しています。

3. 継続雇用と安定したチームづくり

3D ACADEMYでは講師の雇用を不定期契約制にせず、正社員として安定したポジションを提供しています。これにより、講師陣は長く学校に勤め、生徒の目標達成に責任と誇りを持って取り組むことができます。

実際に、創業から10年以上勤務しているベテラン講師や、自身が生徒から講師になった卒業生講師など、温かくもプロフェッショナルなチームが校内を支えています。

4. 毎月のテストとフィードバック制度

講師のスキルは、採用時点やトレーニング時だけでなく、定期的に測定・改善されていきます。

  • 毎月の筆記試験(文法・語彙・教育法)

  • 生徒からの評価アンケート

  • マネージャーによる授業視察とフィードバック

こうした評価制度があるからこそ、講師たちは常に向上心を持ち、質の高い授業を維持しています。
また、生徒の声は講師に直接届くだけでなく、学校全体の運営改善にも反映されていく仕組みが整っており、「教えっぱなし」では終わらない運営姿勢を支えています。


今後のビジョン|セブ島から世界へ飛び出す“自信”を育てる

私たち3D ACADEMYは、単に「英語ができるようになる」ことだけを目的とした語学学校ではありません。
本当に目指しているのは、英語を通じて“自分の世界を広げられる人”を育てることです。

留学のその先にあるもの

多くの方が、最初は「TOEICスコアを伸ばしたい」「仕事で使える英語を学びたい」といった動機でセブに来られます。
けれど、1週間、2週間と時間が経つにつれ、英語の力とともに、自分の価値観や視野まで変わっていく感覚を覚える方がほとんどです。

  • 初めてフィリピン人と1対1で深く話したとき

  • 海外から来たクラスメイトと笑い合ったとき

  • 英語で自分の意見を伝えられたとき

こうした経験を通じて、英語力以上に大切な「自信」が育まれていきます。
その“自信”こそが、留学の本当の成果だと私たちは信じています。

世界とつながる、そして世界に挑む

3D ACADEMYには、ビジネスパーソン、大学生、フリーランス、親子留学、リタイア世代など、実に多様な人々が集まります。
そんな背景の違う人々が、共に英語を学び、互いに刺激を与え合いながら成長していく空間を提供し続けたい。
それが、私たちの変わらぬ願いです。

そしてこれからは、「セブ島での英語学習」という枠を越え、
留学後のキャリア支援や、オンライン学習との融合、他国留学とのブリッジングなど、より広い世界へ羽ばたくためのステージを整えていくことにも挑戦していきます。

すべての学習者に「あなたならできる」を届けたい

日本にいると「失敗してはいけない」「間違ってはいけない」という空気に押されて、英語を話すことさえ怖くなってしまう人が少なくありません。
でも、セブ島という環境には、そのプレッシャーを取り払い、「一歩踏み出す勇気」を後押ししてくれる空気があります。

その中で私たちが提供したいのは、ただの英語力ではなく、
「自分は世界でも通用する」という自信、そして挑戦する力です。


これが、私たち3D ACADEMYのこれまでと、これからの想いです。
セブ島で、あなたの人生を変える一歩を踏み出してみませんか?


おわりに|留学は人生を変える“きっかけ”になる

3D ACADEMYは、セブ島という国際色豊かな土地で、ひとりでも多くの人が英語を通じて自分の可能性を広げられるよう、日々の教育とサポートに取り組んでいます。

語学力はもちろん大切ですが、それ以上に私たちが大事にしているのは、**「自分で考え、行動する力」や「異文化の中で自分を表現する力」**を育てることです。それこそが、これからのグローバル社会で求められる“真の学び”だと信じているからです。

留学には勇気が必要です。最初の一歩を踏み出すまでに、迷いや不安もたくさんあるでしょう。ですが、その一歩の先には、想像以上の出会いや成長、そして人生の転機とも呼べるような体験が待っているかもしれません。

3D ACADEMYは、その第一歩に寄り添い、あなたの挑戦を全力で応援します。
「セブ島での留学、本当に行ってよかった」と思えるような時間を、私たちと一緒に作っていきましょう。

皆さまの留学が、未来への“確かな自信”につながることを願って。
これからも、3D ACADEMYをどうぞよろしくお願いいたします。

この記事を書いた人

最新記事

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

総合人気記事ランキング

記事カテゴリー

🏫 公式サイト 📩 お問い合わせ
/* */